カッターノコでMSフレキ(解体済)

ルーターもってないので、カッターノコでシャーシ加工しました!減衰ゴムもワークマシンで。 精度は悪いかもですが、一応滑らかに動きます。 試走は良い感じでした。 フレキとATバンパー、woowaちゃんねるさん参考にさせていただいてます。

2018/03/18 23:12:26

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • B-max 2025 MS 2
  • B-max 2025 MS1
  • イエローアズール
  • Open 2025
  • mineworks2025
  • アズール

COMMENT

おかもん

〉jojoさん ハードル高いかと思ってましたが、意外にノコでもいけますね!もっと精度良く作るために練習します。

jojo@ミニ四駆

私もフレキ作りの時はカッターノコをつかってます、狭い場所では使える道具ですよね(^^)、後、重要なギヤカバーの前後は目の細いホビーノコで切断してます

おかもん

〉名無しのゴンベイさん フレキ時間かかりましたけど、楽しいです! 〉つっくんパパさん フロントはもともとあったバンパー使って、それより前に出してないのでおそらく大丈夫です!測るのが定規ですが笑

尚@グレイズ(つっくんパパ)

かっこいいけど、全長大丈夫なんですか?

ひび き

フレキ楽しそうだな~

pagetop