






色々な方にアドバイスをいただき、安定とスピードがようやく形になりそうです! フロントローラーのゴムを外し、プレートを強化し、スタビをねじ込むゴム筒を切って差し込んでスラストをつけました。 ギヤ周りの抵抗抜きを見よう見まねでやってみたけど効果があるのかは謎 マスダンパーの位置や重さを試してみてより軽くより効果的な付け方を模索します!
2018/03/08 20:37:03




ぜひ見たいです!

予定ではDUS貼ってるシャイスコボディを使います❗

今のシャーシで色んな事を試して強化シャーシで完成させます!

シャイスコは可愛くもクールにも変幻自在だと思いますよ笑

S2の駆動はそんなに悪くないです。 あと速さを求めるなら超速ギアです。 コースにもよるかもしれませんが、4,1はスピードが延びにくいじゃないかなと思います。

ユウノさん!そうなんですか!知らなかったー最初からゴムなしのローラーを使えばいいって事ですね!

ホイールの中心にローラーの側面を合わせるのがセオリーみたいです。 抵抗抜きは駆動系に問題を抱えるシャーシにする、もしくは更なる高みを目指す方がやることなので最初おすすめしません。

自分なりのシャイスコを考えてみます❗

スチュアートさん!ぜひ作って下さい!

コースを傷つける行為、になるんです。 たしかにゴム外すと良い感じに食い付きはよくなるんですけどね。 あとはローラーの位置は普通の位置で良いじゃないかと、フロントのローラー位置はシャフトもしくは

自分が言わなくても誰かいうだろうと思ったのですが、ゴム付きローラーのゴムを取って走らせるのはレギュ違反、特にアルミローラーや19㎜と17㎜のゴムリングローラーはダメです。

シャイスコ組みたくなりました❗