とりあえずノーマル組み。 シャーシ制作過程は、今回省略させていただきます。 他スターターパックまで付属していたドライバーは、今回ありません。 素組みで気になる点は…、 ・前側のスリムダンパーのネジが刺さり難い事。 前側の穴を前もってドリルで拡幅しておく事、無理に回すと、ネジ山ツブす。 ・後側キャップスクリューのボールスタビキャップが緩い事。 キャップスクリューとスペーサーで残る丈が少ない。 …ここらが、指示通りやってもツラいところかな、主は。 ボディの方も塗装して完成度あげるなら、 エアテークの部分を純正ステッカーから、タミヤのカーボンステッカーで『捏造』しようかしら…? ※悪天候の為、塗装作業停滞。 ステッカー等、完成後にマシン写真追加予定。 ここから切削して仕込み入れたり、ベアリング類あれこれしたり、ボディをポリカに換えたり、ガチ車になると『トータル諭吉』見えたりするので、-¥3,000台/それ分、そこまでのLv.Up↑代の部品代キットて安い方。 良素材だと思います。
2025/10/22 22:53:35