














ランチボックスベースのレーシングカーというコンセプトです。 ランチボックスのボディにブラストアローのサイド部分をくっ付けて、プラ板とパテで成形を繰り返しました。 カラーリングはナントカのひとつ覚えです。 あとは大好きなデカールをひたすら貼りました。 駿河屋さんのコンクール・ド・スルガンスで優秀賞を頂きました!ありがとうございます😊
2017/11/22 00:46:09



ありがとうございます!たまにはレーシングカーっぽく無いものを、と思っても気付くとレーシーになってますね(;´Д`A

ランチボックスまで🏁レーシーにしてしまうんですね😁いつもながら丁寧な作りで安定感バツグンでカッコイイ‼️kentaLOW節👍

ありがとうございます(*'▽'*)会場に足を運べないため今回は見送りましたが、いつか東京大会にも出展したいです!

ウィンターのコンデレには出さないんですね😅出したら、賞が貰えそうな仕上がりだと思います✨

フェブラリーさん>ありがとうございます!おそらくスルガンスはコンデレマイスターの皆さんが集結するのでは?と期待しております。ライオン2期、ハラハラドキドキです!

マナパパさん>駿河屋さんのコンクール・ド・スルガンスにエントリーさせて頂きました!

KentalOWさんらしいワイドなランチですね♪ブラストアローのフェンダーも違和感無し!デ・スルガンス期待してます♪ …あ、「三月のライオン」アニメ2期、しっかり観てますよ~♪(笑)(≧∀≦)

ウィンターのコンデレに出すんですか( ・◇・)?

ありがとうございます!カラーリングは毎回少しずつアレンジをキ加えているのですが、難しいです(;´Д`A ボディ成形はかなり気を使ったつもりですが、よーく見ると気泡や段差が。。

うわ!!めちゃカッコいいランチボックスですねー✨kentaさんカラーからの後方ラインのデザインおしゃんてぃー過ぎます👍✴️いつも造形技術の凄さに脱帽しっぱなしです。 (*´∇`*)