FMARフレキ ネオトライダガー

前作のARフレキはジャパンカップで、電池カバーが破損してすごい角度で幻の第6コースに…。 でもARフレキの走りが気に入ったので今回はFMARでフレキを作ってみた。 可変式のバンパー(既出?)も導入。 どんな走りするのか楽しみなマシンw

2015/10/10 23:11:24

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 159号車 アストラルバギーRe
  • Neo Tridagger ZMC S2 B-MAX
  • アスチュートMS
  • MS Var1.0
  • MA Var1.1
  • FM-A  Var1.0

COMMENT

pagetop