ホエイル試作機

〈20150930更新〉 フロントローラーユニットの剛性が足りないのか、高速コーナーやウェーブで横転することが多いので、ユニットの構造を変えました。 まだ走らせてないので効果は不明です。早く走らせたい! なお、試走と調整を重ねるうち、ボディはじめボロボロになってきたので、こいつは試作機として、システムの完成度を上げてから、新しいマシンを組みたいと思ってます。 ==================== 作ってみたかったホエイルです。 ためしにシャーシだけ組んでみたら、意外に調子良かったので、ボディも作りました。 ローラーのダンパー機構は大変そうなので諦めました(-_-;) タイヤと、ボディのカットをもうちょいどうにかしたいなー

2015/08/19 19:48:30

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.2 アストラルスター
  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • ストッククラス用ホエイル
  • 2025花套弹簧快拆前后分动弹鱼终极版
  • Deactive Mode PrototypeEmperor
  • アズール

COMMENT

K太@FUNKEY'S7

左が前ですよ!

€€

これってどっちが前なんですか?

pagetop