

This parts is registered in6people
ホイールスタビ作ってみました! 上下のローラーの隙間が無くなって、引っ掛かりがなくなるだけと思ってましたが、スペーサーの時より、しっかりローラーが固定されてグラグラしないのもいいと思いました😊 まず貫通ホイールに使ってます。1.8㍉のドリルで貫通させてから、2.0㍉のドリルで拡張、次にリムをゴブミンがウッドレースで削り取ってくれました!そして最期の加工は業物ニッパーでパチパチ❗️またつまらぬ物を切ってしまった( ̄▽ ̄)完成! 仕上げに水ヤスリの1000番で軽く削るだけで、断面もピカピカです😁
2018/05/28 06:49:28


アカレンジャイさん!いえいえ😊大径のホイールだと19㍉のローラーより径が大きくなるので、ローラーの意味もなくなってしまいますし。レギレーション違反にもなります😄💦だから小径なのですよ😅

ありがとうございます(^○^)

ホイールスタビは小径ホイールじゃないと出来ません😅💦

アカレンジャイさん!これはダブルx小径のホイールです❗️😊

大径ホイールならなんでもできるんです?

アカレンジャイさん!コメントありがとうございます😊真似する程のものではありませんが😅いいと思って頂けると嬉しいです😃❗️

めっちゃ仕上がり綺麗ですねー、真似してみよー!

あさきさん!コメントありがとうございます❗️そんな丁寧て程のものではありません😃💦

フェブラリーさん!コメントありがとうございます😆そうなのですか😅💦私の作業そこまで丁寧てだったかなぁ😃💦フェブラリーさんにそう言って頂けるて嬉しいです🙇♀️

まほうつかいさん!コメントありがとうございます😊こちらこそ!いつも参考にさせて頂いてます🙇♀️

ミニ松さん!コメントありがとうございます😄わたしも明日やろーの今日やらない人ですから😃💦ほかにもいっぱい。これやろーかなぁ。でやってないことばかりです😅

taisukeさん!コメントありがとうございます😄わたしも今回!小径バレルのセットをついました😃

グラさん!コメントありがとうございます😄はじめ使いましたが、いいですね😊

タルホさん!コメントありがとうございます!そんな😄💦私のただの感想なので😅こちらこそいつも勉強させて頂いてます😆

凄く作りが丁寧‼️

コレ、綺麗に作らないとローラー真っ直ぐ着かないんですよ♪めいこらさん、マジ丁寧ですね!綺麗に出来てます♪

なるほどなるほど!いろんな効果があるんですね!参考にさせていただきます!

これ気にはなってるんですけどね~中々やろうって気にならなくて😅スペーサー代わりにもなるとなれば良さそうですね😆

小径バレルとセットになっているカーボンホイールをよく使っています。

19㎜ローラー使う時、自分も利用してます。

一石二鳥ってやつなんですね なるほどー、勉強させてもらいますφ(..)メモメモ