
















コース清掃車です。 深海の掃除屋、 ダイオウグソクムシをモチーフに作りました。 走りながら、モップ掛けします。 後ろのブラシでコースのフチのホコリを、 出すことが出来ます。 前側は、MAの軸下げギミック、超大径。 電池落とし。ホルダーレス。 後側は、MAの単セル。100均、化粧ブラシ回し。 電飾はミライトで、MSブレーキのステーで取り付けてます。 ドライバーは、サバンナの掃除屋、ハイエナです。 JC大阪2に出しましたが、ハンコ4つで、 入賞ならずでした。 次がんばろー。 10/1追記。 おかげさまで、TOP画のれましたー。 みなさん、ありがとうございます。
2017/10/01 22:03:31




コレのモチーフにルンバも考えたんですが、あのコロッとした可愛さを再現できる方法が思いつきませんでした。

細部までの工夫と仕上げに感動しました。ギミックに関係の無いところに拘る愛が素敵です‼️(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)

アラ50にもなると、同級生とかで集まるとどうしても話題が、健康と病院の話になりますよ💧

肩ですか。私は腰と眼がいってます。もうすぐ新しい老眼鏡が届くんです。

大丈夫です。肩もイッテますから😅

すいません、片翼の中年さん。打ち間違えてしまいました。

肩翼の中年さん。ありがとうございます。コレの外タイヤもシリコンです。汚れ取りながら走りますんで、安心して下さい。

これが掃除したあとなら、シリコンタイヤも安心ですね🎵