ブルーエンペラー イエローライン v2 ローダウン仕様

ブルーエンペラーイエローラインのv2です。 変更点としては、下記になります。 1. ステッカーを貼り直し 2. 全体的にあったイエローラインを減らすことで、よりイエローが強調されるように。(???) 3. MSフレキからMAに乗せ替え 4. ヒクオはやめサイドマスダン仕様に 5. 原型を留めつつローダウン化(約7mm) 6. 7枚目の写真のようにフロントタイヤギリギリのところまでボディをフロント寄りに(約8mm) 7. ブルーエンペラーホワイトライン2号機で、アルミホイールの重量アップによる勢い増しが気に入った為、カーボンではなくアルミを採用

2017/06/25 09:52:10

PARTS

  • 縮みタイヤ

DIARY

RECOMENDATION

  • ブラストアロー にゃんこスペシャル
  • ライキリ ドーベルマン
  • エンペラージャパンカップ2025(VZシャーシ)
  • シュティーア MA
  • DCR-OOO 〜 Sun goes up 〜
  • ライキリ桜

COMMENT

アラタマン

tetsuさん、ありがとうございます^_^ 原型維持の場合エンペラーはこれが限界そうですね。。。あとはホイール貫通です‼️

tetsu

ローダウン…ご苦労お察し致します(笑)よりカッコいいマシ〜ンになりましたね♪素晴らしい〜

  • tetsu
  • 2017/06/25 15:18:27

pagetop