トムゴディデスサイズとBG神戸ブルー

現在の私陣営のマシン達。 ビッグバンゴーストとトムゴディスペシャルという第2次ブーム時代で有名だったマシンをベースに「立体コースに対する2つの方向性」として完成させました。 ビッグバンゴースト→主にフラット要素のテクニカル仕様。大径ワンウェイを使用しており、コーナーメインのセクションではモーターの負担が少ないので、加速させやすいが、登り坂やバンクが苦手。 理由は駆動工程でピニオンでホイールを回すため。バンクや登り坂メインのコースでなければそこそこ走る仕様。 トムゴディスペシャル→現在の立体コースで普通仕様では標準とされる技術をベースにカスタムした仕様。 元アストロブーメランだが、ギロチンを廃止してアーリーモデルとしてデチューンしている。 性能はアストロに準じているため、あえて語りません。 20年前の第2次ブーム時代に私が走らせていた場所ではビッグバン派とトムゴディ派に分かれて2党割れしてました(笑) 後ろの店舗コースの画像は主に走らせている場所です。 見てわかるようにバンク控えめです。 タイムアタックや大会コース向けではなく、フリー走行の混戦向けです。

2017/05/04 07:37:05

PARTS

  • ゆとりペラタイヤ 2/3大径ローハイトタイヤ
  • システムプレートステー

DIARY

RECOMENDATION

  • 2/22はネコの日
  • トライダガーの系譜
  • フルアレセントドラゴン
  • パラディン
  • 暗黒騎士
  • ビッグバンゴースト 〜ビバゴ〜

COMMENT

pagetop