






























ブルヘッドのクラシックバージョン第2弾 キャブオーバートラック風にカスタム。 野ざらしで劣化したサビサビの状態を表現してみました。 錆びの表現方法は色々ありますが今回は上塗りをペーパーで軽くこすりながら下地を出す方法でやってみました。 仕上げにスパンジでポンポン色を付けています。 フロントガラスは針金にポリカ貼りました。真ん中に一本入れるだけでレトロ感出ました。🔧 ※こんな汚いマシンに沢山のオーナーさんからcoolやコメントを頂き感謝しています。ありがとうございます。😭 ※天気がいいので外での画像を追加させて頂きました。🤠 🌟🌟2017年の作品の中で一番好きな作品です。 🌟🌟ポニョ?とかキモっとか言われてもこんな感じが自分らしさかな。 ☠️ミニ四駆らしさって何…? 求めるものは違って良いんじゃないかな。 違うものを否定したらつまらないよ。 ☠️麦わら海賊団が全員同じ能力だったらつまらんよね。
2017/05/02 19:42:25




🙌

超速ガイド2017のコンデレアプリ紹介のとこに地味に写ってましたよ( ´∀`)

極楽さん。昔は車検切れの車、置きっ放しの家が結構ありましたね。🚜

セルフcool…それはキンダンですよ。 まぁお年玉的なcoolですね(^^) 個人的に廃車の草ヒロ撮影好きなんで雰囲気出てて最高です。ポルシェトラクタの廃車とかに良く似てます

極楽さん。ありがとうございます。野外放置プレイです。😅ご褒美に自分でcool付けました。😅

好物ッスね

二枚目、三枚目、鉱物ッスね(>_<)

ねね!さん。ありがとうございます。お父様に宜しくお伝えください。😭ねねさんのカラフルなマシンやタイヤもアメリカンですよ👍🎵

たぶん、パパの大好物なかんじです!パパ、アメリカの服ばっかりだし!

とし坊さん。ありがとうございます。撮影には良い季節になりましたよね🤠📷✨

jeepさんの野外撮影画像とても雰囲気出ていてgoodですね🎵(*≧∀≦*)

ダイパパさん。ありがとうございます。🤠こんなのばっかりですが😓今後もよろしくお願いします。

毎回、すっげぇーマティーンがトップたぁ‼️ やっぱりJeepさんかぁ🎵納得です(^^) 何時もながら迫力ありますね🎵

okさん。ありがとうございます。私もokさんの作品から良い刺激をもらっています。

毎回Jeepさんの表紙はどんなマシンなんだろう…!と、ついついページを開いてみたくなります。その先はいつも驚きと、癒やしと、渋さが共存してます🐎

プロトKさん。ありがとうございます。🤠まだまだです。汚師への道は険しい...😓昔の車ってどれも愛嬌があってジブリ顔ですよね😄

でたー!カッコよく汚したー!! 伝家の宝刀ですね✨ ジブリ映画に出てきそうな感じです(^^)

のぼりさん。ありがとうございます。🤠その通りです。😄錆び塗装楽しいですよ〜🎶

100人100色みたいな事❓ですよね😊にしても、このサビ塗装やってみようかと思います✨

大豆さん。ありがとうございます。🎵自分が楽しいのが一番ですよね、🤠

いいですね〜😍「みんな違ってみんないい!」僕もそうだと思います。久々にこんな雰囲気のマシンも作ってみたくなりました😊👍

Hito4hmさん。ありがとうございます。🤠速くも無い、なんのギミックも無いマシンですがお褒めの言葉を頂き感謝しています。🤡

蒼く快晴さん。ありがとうございます。🤠鉄分豊富ですよ😂

ユーさん。🎵嬉しいお言葉ありがとうございます。🎵

Ginaさん。ありがとうございます。🤠ちょっとやり過ぎたかな😓

おいしそ〜(●´ϖ`●)

タンクバンドの錆び方が上手いですね~。

スペアタイヤいいですね~🌠 野ざらしってステキです🎵

十夢さん。ありがとうございます。とんでもない まだまだ修行の身です。

凄いです( ≧∀≦)ノ雰囲気がたまらないですね🎵 勉強になりましたm(_ _)m

とし坊さん。ありがとうございます。放置車両の哀愁を表現してみました。🤠

表現力がスゴいですね🎵 レトロな雰囲気がメッチャ出てて、アメリカの田舎に放置されてそう! または倉庫から出てきたブリキのおもちゃみたい! ※注 悪い意味ではありません