


















走らせたらボディが可哀想なことになったので、このシステムはへっぽこぴーって言うことが判明しました(*^^*) 改善の余地があり過ぎて、伸び代とも言えません(^_^;) アルミが反射してこの角度だと画面が暗くなります(^_^;) SX正転のアストロブーメランです。 ボディ提灯を自分の灰色の脳細胞でこねくり回したらこんなんになりました(*^^*) MSSシステムの延長線上にいる感じです。 走ってないのでなんとも言えません(^_^;) いつも通り、なんか違うマテリアルを入れたい衝動は抑えられず、塗装代わりにアルミテープ貼ってシルバーにしてみました(*^^*) キャッチとプラが同じ塗装で塗れるかわからなかったので、貼っちまえって短絡的な考えです…(^_^;) あ…。左羽根テープ千切れてる…(-_-;) わかります? わからなければコメ下さい\(^o^)/
2016/07/03 22:07:40



強化の2台セットやつで、黒はFMにしましたが、とってもいい子に育ってます(*^^*) 正転でどうか?っていう実験でもあるので、自分も楽しみです\(^o^)/

SX 系は、何度か挑戦したんですが、苦手っす!マシン試走行楽しみっすね!

ヽ(=´▽`=)ノ✨✨

紀伊パパありがとうございます(*^^*) この前の山椒とこの子とブルの3台で調子良い子をって考えてます\(^o^)/

(ノ≧∀)ノわぁ〜い♪

トップおめでとうぉ~♪\(^o^)/ また、なんか新しいですねッ!! JCこれでイケるんじゃないですか? 期待大です♪(*´ω`*)

問題児さんありがとうございます\(^o^)/ ビックリです(@_@)

メカKさん(^^)そうしてやるやる詐欺が始まるんです(#^.^#)

トップおめでとうございますっ(´∇`)

アストロブーメランかっけーっす✨しかもSX…僕もほったらかしのSXXもっかいやり直そうかな💦あ、でもMSフレキも…あ、S2も…あ…あ…やりたいことだらけです(笑)

あれ…? そんなに出世してました?(^_^;)

そうなんですか!?快晴さんはてっきりエロ代表取締役だと思っていたのに…いつからそんな格下に(笑)

LEN.Rさんありがとうございます(*^^*) なぜか最近エロ隊長らしいんです…(^_^;) そんなことないはずなのに…(#^.^#)

いいんですよ(*^^*) 少ない情報をたくさん読み取ってくれてありがとうございます\(^o^)/

セクシーな色使い、流石です( ^ω^ )

そうでしたか…よく理解せずにあれこれ言ってしまい、申し訳ございませんでした。

是非是非(*^^*)

青のでたら僕も真似したいです!!

えんこぶさん、止まってると羽根が真っ直ぐなんですが、ちょい上から落とすとけっこうなバタツキをするので、これ以上ウエイト下げるのはコース走った時迷惑になります…(^_^;)

ひろさんそうですよね\(^o^)/ でも赤と青のクリアが出るって時にあえて白いボディ単体で買いました(#^^#)

しなって制震すると言うことですね❗ 素晴らしい~(*^▽^)/★*☆♪

そうでしたか…ネジの先端にスタビキャップを付けるのはどうでしょうか?

やばぃ❤️かっこいい😘 アストロいいですょね~🤗

きもつさんけっこうガシガシ裏削りましたけど…(^_^;) ノーマルキャッチ系は全滅です\(^o^)/

ユピさんいいでしょ(*^^*) 脳内妄想がやっと1個解消しました^^;

アストロブーメランってx乗るんですねーー!参考にさせていただきます!、

重心はウエイトがキャッチに付いててビヨビヨしてるのでこれ以上下げると大変なんです(*^^*) シャーシに余計なプレート付けたりしたくないモノで(#^.^#)

んーーー。なるほどぉぉぉ。この様な形できましたかぁ。やりますなぁ。流石ですなぁ快晴さん。面白いっす。

では?

アルミの光沢感とマットの対比がカッコ良いです!(≧∇≦) 僕も以前カパキリで試したりしましたが、低重心と制震性の両立って難しいですよね。あくまで個人の意見ですが、もう少しサイドのマスダン下げてもいいの

かっこいいですね🎵重心が少し高くないですか?