


















愛すべきバカ達、ワイルド愛好会が送る企画、「ワイルドボディなしでワイルドボディを作る」用にこさえました。 今回のベースは、個人的にライバル視しているライキリ。キャビン反転にフェンダーを正転で貼り直し、一度削ってつるっ禿げにしてから各ウィンドウを筋彫りして、ビートルに仕立て上げてみました…が、相当ムリがあったっぽいです。 まぁそんななので、実在というよりコンセプトモデルの感覚で作りました。エンジンはリアミッドなので、ウィンドウ部はルーバーという設定にしてシール不足をごまかしてます。 ともあれ、ひょんな事から「なさそうでありそうでなさそうな実車感」をカタチにできた気がします。 愛好会の有志もバカやってますので、そちらもどうぞご覧下さいね!
2016/06/03 21:34:41



レベッカさん 返事遅れてすみません。てんとう虫…確かに的を得てます!奥さんに3000点!

うちの嫁が、これはカブトムシじゃなくて テントウムシって。。。(^_^;) 叱っておきます!m(_ _)m

待たれよ!の正体はこれだったのですね(ノ∀`) カッコイイー!!

鉄人さん どうぞどうぞ〜♩

SARUさん まさかと思う中にアイデアって転がってるんですね?って感じです。

宮古島さん 計らずもノッペリしちゃいました。ほんとはもっとメリハリつけるつもりだったんですけどね?

Kさん 楽しいねえ兄弟!

鰹さん ありがとうございます。今回ホントに自信なかったから…

SADAさん そう見える?よかった〜

ライキリがこんなにかっこよくなるとは! 真似させてください。

かっこいい〜‼︎私もライキリはあまり意識してない車種ですがたじさんの作り方を見ると何だか可能性が広がりました‼︎参考になります‼︎

のっぺり感最高(≧∇≦)

兄弟!!!

うお〜カッコイイですね!( ´ ▽ ` )ノ

おぉ、これはビートルっぽい!