
































100coolありがとうございますm(_ _)m 1000viewありがとうございますm(_ _)m ブームに乗って?持て余してたライキリに着手しました( ´ ▽ ` )ノ 12/12 19時更新‼️ シャーシが走行を想定してない見た目重視の為、実際走らせようとなると、、、ボディ傷つけそうで二の足踏んでます( ;´Д`)ノーマルモーターなのに、、、。 やはり、ちゃんと動く制震装置ぐらいは付けといた方がイイかな?と思い始めました。 どうやって走行モデルに昇華させようか、、、。 来年の新車コンセプト踏襲させようか、、、。 バンパーとマスダン見直します‼️ ヤッパリDAHLIAといえば‼️赤‼️でしょ(`∇´)メ ホイールも赤だし。 前回の塗装さっくり落とした後、 ①秘伝のシルバー三層重ね塗り ②ヤレ加工 ←ココ重要 ③フロストレッド重ね塗り 手間がかかってるようでかかってないお手軽塗装にしましたm(_ _)m 落ち着いた感じの赤メタと地黒で、このぐらいの見栄えが好きです。 今は塗装の乾燥が一応終わったところで遊んじゃってます。この後クリア吹くかどうかはまだ決めかねてます。フロストレッドのマッド感がなかなかイイ、、、しかし、クリア吹いてキャンディにするのもイイ、、、デカール印刷してXのラッピングカーにするのもイイ、、、今が一番楽しいですね♪( ´▽`) フェンダーカットはアーチ部分をギリギリまで削り込んでボディを下げました。シャーシはMAを使用、ホイールとタイヤはデカめのトレッドパターン付きをチョイス。 ローアンドワイドでシャーシはなかなか。地上高1mmのユーロです。マスダンなんてお飾りですよ♪( ´▽`) が、肝心なボディが、、、イマイチ。 シルバー拭いた後にペタペタ遊んだで、フロストブルーで、、、塗りつぶしてしまいました( ´ ▽ ` )ノ 今晩にでも塗り直します( ;´Д`) で、今は塗装ズル剥け状態になってます♪( ´▽`) ちなみに、見た目重視なんで、走るかもしれないし、走らないかもしれません。 ボディは現状極小ネオジム磁石で貼り付けるかたちにしてます( ´ ▽ ` )ノ
2015/12/11 11:55:54


we are X

羨ましいです!ラジアル(^^;;妄想を膨らましてDAHLIA Styleを爆発させて下さい*\(^o^)/*

X仕様の妄想は膨らむ一方ですね( ´ ▽ ` )ノカーボンS2欲しくて、マグナムプレミアムのラジアル大量在庫です( ;´Д`)

ラジアルタイヤだから実車感出てますね👍画像の佇まいが最高です*\(^o^)/*

ホイールかなり重いですね( ;´Д`)ブッシュをタミヤのに交換すると、センター出やすいです♪( ´▽`)

是非ともX仕様見て見たいですな〜(≧∇≦)

イーグルのアルミは正直走りは??ですね、ダリ色出ててカッコイイっす👍

実はこのタイヤ、カットしないで縮めてあるんです♪( ´▽`)リムが高くなってるのと相まって、低扁平タイヤに見える仕掛けです(`∇´)メ

ラジアルペラにアルミホイール決まってますね(^^)d

こだわりのDAHLIAカラーは下地のシルバー三層が命です♪( ´▽`)ローアンドワイドはぷすめきさんリスペクトでかなり参考にm(_ _)m最高です‼️

最高👍👍👍👍👍

DAHLIAカラーかっこいいですね‼︎

是非♪( ´▽`)またまた持ち歩くマシンが増えました((((;゚Д゚)))))))

兄弟車だ!!ヽ( ̄▽ ̄)ノぜひ近々並べて写真撮りましょう!!てか撮らせて下さい!!(笑)

ライキリは元のボディがカッコイイから難しいですね、皆さんれゔぇる高杉です( ;´Д`)オープン、ランボドア、トランスフォーム、、、

タイヤの実車感がハンパないっすね(o^^o)カッコイイ\(^o^)/ライキリ軍団お待ちしてまーす*\(^o^)/*

DAHLIAさんもライキリですかー( *´艸`) 是非参加して下さいねw

お待ちしてます*\(^o^)/*

DAHLIAさん カッコいいですねぇ(*^o^*) よければ雷斬軍団 参加お願いします‼️

思いきってオープンカーにしちゃえ(笑)