




















8月より行われる浜松鑑定団コンクールデレガンスに向けて製作しています。 なんとなく実車系から離れたものを作りたくなったので、シューティングプラウドスターをベースに選びました。 筋彫り、穿孔、肉抜きとプラ板で情報量を増やし、フロントとリアのサスペンションが寂しかったので、軸受けとスプリング、アルミパイプでそれらしく作り直しました。 完成しました❗️ オリジナルカラーのホワイト×ブルーを活かしつつ、スプリッター迷彩にチャレンジしました。 イメージとしては、シューティングゲームの自機メカです。 ギアカバーとバッテリーホルダーを黒に交換。 8/7 エントリー完了! 8/30結果発表 金賞を頂きました❗️ 投票頂いた皆様に感謝ですo(^▽^)o 6000view200coolありがとうございます❗️
2015/07/24 12:39:46



やっぱり、格好いいね😃 シューティングプラウドスター

元々かっこいいボディですが、情報量も多くなっているしダミーですがリアルなショックアブソーバーも付いて、スプリッター迷彩がお洒落でVer.kaのSガンダムみたいでセンス良くて素敵です\(^o^)/

改めて見ると、やっぱり凄い。圧感!

Gespenstさん、ありがとうございます❗️私もまだまだ勉強中であります(´・Д・)」これが実際に可動するように作れたら走行用としても楽しそうですが。

次作るときはリアルサスにしたいと思うくらいカッコイイです。作る技術がないですけど

ありがとうございます😄より一層精進致します(´・Д・)」

私も何となく塗って、失敗してますのでよくわかります。流石って感じです。( ロ_ロ)ゞ

おみかんちゃさん、サス部分は何気に苦労した所なので嬉しいです😄ありがとうございます❗️

リヤサスの感じが何とも言えませんな。素晴らしいです。(^-^)v

ありがとうございます❗️😄

かっこいいですね!!!

ツキ夫さん、ありがとうございます❗️

なんと❗ ( ゚Д゚) ・・・ (#゚Д゚) スゲ~✨ カッケー .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

塗装できたー✴やっと完成

しゅうまくん、がんばれー✨

翔煌さん、ありがとうございます❗️自分でも新しい発見があって楽しかったです😄

まだ塗装してたー😅

kentaLOWさんマジかっけーっすわ!!惚れ惚れしますわ!!実車系以外も新鮮でいいもんですね♪

見ました‼ぼくもできたー

しゅうまくん、できたよー❗️

⭕️NISHIさん、ありがとうございます❗️そうなんです、白カバー欲しいのですが、手に入らなくて。。

コンデレできたー✴

イイっすね!電池ホルダーとモーターカバーを白にしてもバランス良さげかもしれません。

Jasoncai>thank you❗️

ミニ四駆親父さん、なんとか間に合いました😅ありがとうございます❗️

しゅうまくん、シューティングプラウドスター楽しみにしてます😄

nice

完成しましたねー😊お疲れ様です🙇🏻

ありがとうございます❗お父さんは、ライキリにはねをつけてるーパンダからぼくもシューティングプラウドスター塗装しています🎵

ツキ夫さん、ありがとうございます❗️完成まで、今暫くお待ち下さい☺️

しゅうまくん、ありがとう❗️頑張って製作中😄

スゲ~✨ .゚+.(・∀・)゚+.゚ そしてカッケー .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

ありがとうございます😂おじさんのマシン楽しみですので頑張ってください❗

ゆうくんさん、ありがとうございます❗️浜鑑初のコンデレ、どんなマシンが登場するのか、楽しみにしていますよ❗️

若さん、ありがとうございます❗️シューティングゲームの自機っぽくなればと思ってます😊

しゅうまくん、ありがとう😄コンデレマシン、楽しみにしてます❗️

僕も出します!お互い頑張りましょう!(^ ^)

戦闘機のようなデザインもカッコいいですね!

すごいですね!ぼくもがんばって作成しています。