




Special thanks for over 3000 view & 100 cool !!!! こちらの遊び心とは裏腹に、エロンテぶどうパフェは謎の速さを発揮し、見た目だけカツいテンプレマシンを駆逐する怒涛の快進撃を見せてくれました。 この不思議ちゃんと共に、これからも最速最強を目指してマイナス5くらいから頑張ります。
2015/06/28 12:37:57


お二方ありがとうございますm(__)mおそらくこれからの公式は、VSヒクオ殺しの高速化が進むと思われますよ♪

おめでとうございます(^^)

おめでとうございます! 案外下手にローラーベースもトレッドも標準位置なのがいいのかもしれませんね今年のJC

ご指南ありがとうございます!サイマスの道を極めるべくいろいろやってみます。

後ろから伸ばすサイマスをやったことがなかったりします。MAも前輪後部に直カーボンを取り付けて、直を直貼りサイマスがオススメっすよ。モヒがなければ!

そうなんですよ!何せアームが軽くて制震効果も高いですから。ほんのすこしセンター寄りにマスダン持ってくるのがポイントですね。キレイに跳びます☆

ウエケンさんのも後ろから伸ばさないタイプのサイマスだったんですね!

頑張って下さい!

ありがとうございます!勝ち残って分かったのは、モーターと電池を始めにシビアな駆け引きが必要なとこです。レース運びの勘をもっと磨いてリベンジあるのみです(^o^)

決勝まで行ったんですね‼️素晴らしいです‼️

杉ちゃんさん≫お疲れ様でした!私は運良くずっとBコースでした。確かにCコースのプラウドは酷かったですよね(^-^;Bコースはメビウスが普通のアクリルで殺風景ですが、設営は他の2つよりマシなのかな?

一昨日はお疲れさまでした♪Cコースはコースが歪んでるのでほぼ確実にレーンチェンジします Aコースはスロープが角張ってるので注意ってアドバイスを受けました

信頼できる国産のベルトサンダーがお薦めです!ノギスで測りながら少しずつ削り、仕上げの磨きで完成です。フロントのスラストが抜けるギリギリの強度なので、3レーンでは絶対に使わないで下さい(笑)

はじめまして😀金ラメを1.5㎜とのこと目からウロコです😹宜しければオススメの削り方を教えていただけませんか💦

こちらこそコメントありがとうございましたm(__)m こんな戦い方もあるんだと、参考になれば幸いです。次のレースも楽しんでいきましょう!

なるほど❗本当にありがとうございました❗✌😆

それが薄くした金ラメだとほとんど減速しないんです(笑)皆さん金ラメを酷評していますが、あのしなやかさは絶妙ですよ。お試しあれ!

僕は、カーボンスラダンを作ったけど精度が出なかったので、今回は、既製品ですがスラダンをつけました🎵デジタルカーブバンク対応で✌ スラダンなしで、デジタルカーブバンクでの速度落ちは、大丈夫でしたか?

続きです。前後のカーボンステーは金ラメの片面を厚さ1.5ミリまで削って、しなりを生かした挙動を出しています。公式でのフルカーボンのガッチガチは諸刃の剣ですね。

スラダンには前後19ローラーなら不要と考えてますよ。カーボン自作でも無駄な重量増になり、むしろウォッシュの急激な左右の揺さぶりに対しては、ただの振動増幅装置に成り下がります。

お疲れ様でした🎵僕は、公式デビュー戦でした🎵結果は、二次敗退でした😅 ウエケンさんの、画像のマシンは、カーボンスラダンなんですか?😁✌

ウエケンさんありがとうございます! 真似させてもらいます。(^3^)/

紀伊パパさん≫お疲れ様でした!私のエロンテは超速HD3にリヤブレーキは両端に黒スポンジを1センチ、フロントブレーキも同じく両端にマルチテープでした。 真っ直ぐ飛ばすためにローラーベースは少し長めです!

下はハーレムでしたね☆( ̄▽ ̄) 鼻の下伸ばしっぱなしでした!w

昨日はお疲れ様でした。 すごいですね!決勝までいけるなんて! いろいろと参考にさせてください(>_<)

こちらこそお疲れ様でした! ハーレムと化した京セラドームの爆速レース、楽しかったですね(笑)

大阪大会お疲れ様でした☆(^o^)

私もHD3やったんですけど、確かにジャンプの姿勢が悪くて3周目でバンク登れなくてリタイアしました…ウエケンさんコメントありがとうございましたm(._.)m

おめでとうございます(=´∀`)人(´∀`=)すごいですねー^ ^

HD3ですよ♪しかしこれから暑さが増すと、チューン2シリーズが台頭しそうな予感がします。

決勝まで行ったんですかV(^_^)V惜しかったですねやっぱりモーターはトルクで挑んだんですか?

コメントありがとうございます! 事実上の初戦、ここからが本編の始まりですから。次戦は必ずリベンジしましょう!

凄いですね(≧∇≦)私は一次予選敗退でした。~_~;

がんばれーp(^-^)q