サイマスMAヤリス

MAサイマス完成。 ネバンキアドバンスの良さをMAで作りたいと約半年がかりで週1改造してきました。最初の週はMAシャーシカラー選択、次の週はシャーシカット、次はタイヤと言う感じでちまちま作ってきました。ちょっとヤンチャ感を出そうとフロント、リアローラーにパープルを入れてみました。タイヤは面出しとフロントのみスーハーをハーフにしてます。肉抜きは電池の抜きやすさと軽量を。サイドカットしているのを良く見ますが、実際に自分もやってみましたがコーナー含めウェーブが遅い。MAの良さは剛性とやっぱり両軸の駆動ですね。しかし硬い。こだわりは写真にもありますが、フロントをギリギリまで詰めてFRPを加工してるところかな。難はリアプレートの付け根を加工していないのでバンクスルーが出来ていません。 自宅サーキットで何度も走らせましたがローラーがまだ新品同然でレンチェンでの食い付きが甘くすっぽ抜けるのでフロントはかなりスラスト入れてます。ボデーは今はヤリスですが、いずれスープラに変えようと思ってます。 バッテリーホルダーの➕➖は肉抜きで電池の向きを間違えない為にマジックで書いてます。どのシャーシも向きは一緒なのに未だに向きが覚えられない…。

2021/06/15 22:48:40

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • フェスタジョーヌ オレンジスペシャル
  • 404RONIN
  • Andromeda's Nebula
  • 半年ぶりの投稿
  • ハローマック MAコペン GTA仕様
  • Lexus LBX MORIZO RR MAシャーシ

COMMENT

pagetop