

This parts is registered in29people
中空タイヤ等に重ね履きで、公式レースにも使えます。中央部分を削って使用します。抵抗が減り、且つグリップしてくれます。ジャンプ着地時は穴部分が、衝撃を逃がす役目をしてくれます。オフセットタイヤは一本線ですが、この穴あきタイヤは二本線で走るので、安定かつモーターのパワーを無駄無くつたえてくれます。
2016/12/04 23:50:01




穴あけは、色々ためした結果、穴あけポンチを使っています。

穴はドリルで開けたんですか❓

昭和の作例にありましたね!懐かしい

なるほど!これを低反発スポンジとかでやったら面白そうですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

タイヤの円周を計り、直径5ミリの穴を10個、均等間隔になるよう計算しました。8個から12個穴まで試作しましたが、10個穴に落ち着きました。

どんどん参考にしてくたさい!

このままだとレギュ違反になります。コンデレには、丸穴だけでなく、三角穴等色んな形で出していました。

コメ失礼します!重量バランスを崩さずに穴を開けるのが難しそうですね!

タイヤに穴開けとは…凄い発想です!コンデレにも使えそうですね♪参考にさせてもらってもいいですか?

このまま付けたらレギュ違反ですか?

オフセットタイヤは一本線ですが、穴あきタイヤは二本線で走るので、安定かつモーターのパワーを無駄無くつたえてくれます。

タイヤが、潰れるってことは半トルクを殺せますね。これはいいですわー!

コーナー立ち上がりでトラクションのかかりがよさそうですね。

中央部分を削ります。抵抗は全く無くなおかつグリップも落ちませんよ。

抵抗にはならないですか?