

This parts is registered in1people
画像は拾い物です。 フローティングギアというものをいまだに使ったことも、作ったこともありません。 しかし ずーーっと気になっている。。。 使ったことある人、作ったことある人。 よかったらメリット、デメリットを教えて下さい。
2016/05/09 14:34:38



挑戦します。

スーパーカウンターギヤ以下ならフローティングイヒ楽なのに。

もやみんさん なかなか選別が大変そうですね( ´△`)

ひぃちゃんさん 見た目は簡単そうなのに奥が深いです(ー_ー;)

TANIDAさん となると下手にいじらないほうがいいってことですね(^^;

novaさん わかりやすい説明ありがとうございます\(^-^)/

メリットは回転性能アップだと思います。特に無負荷では一目瞭然です。 デメリットは他の方が言うように、ベアリングのガタだと思います。ガタのあるフローティングカウンターギヤは斜めに傾いて回転するモノも…。

なかなか難しいですよね!(^^ゞ

精度だしても830ベアリングの重さやベアリング内輪のガタからくる軸ブレが原因なのかもですが効果がわかりにくいですね。

さらにカウンター軸自体もしっかり固定しないとギアがぶれるので効果が落ちる。

ただ問題がいくつかあって ギア自体が小さく加工が難しい。 またベアリングを固着させるのに接着剤を用いるので、高速回転時に剥がれる恐れあり。 また接着剤がベアリング内部に入り込むと全てが台無し。

カウンターギア軸とカウンターギアも通常では滑り受なので少なからず摩擦ロスがあります。 それをベアリング化することでロスを無くそうというものですね。