FM-A逆化、RM-A。

昨日のシャーシだけのFM-Aを使っての復旧作業をしてました。 逆化させるにあたり、フロント金具近辺のプラスチック部分を多少カットして、電池をスムーズに入れ替えできる様に加工。 フロントバンパーの調整ワッシャーをアルミに取り替えて、角度を目測2度から目測5度に変更。 リヤはニダンパーでなく、下スラダン、上ジュラルミン。 これは、ジュラルミンの穴を提灯ステーにしたかったからですが。 ボディーはライキリにしたかったけども、明日テストしようとすると塗装が間に合わないのでウイニングバードの予備をちょっとカットして載せました。 さて、走れるようにはなったので、 明日は昼呑みを兼ねてお出かけ。 あとは、走らないとわからないので、そこを確認してからでしょうね。

2017/09/17 20:25:39

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • ウイニングバードWizフォーミュラ
  • おチビ用ハイラックスサーフ
  • S1—Next
  • グレートブラストソニック
  • FMAR
  • LORD SPIRIT ストックレース仕様

COMMENT

pagetop