






トップ画ありがとうございますヽ(´▽`)/ ナツメさんのお隣に引っ越してきました(笑) ミニ四駆のノーマルモーターを使って、他の工作キットのパーツを使いナイスヤングが作りました( ^ω^ ) シャーシが段ボールなのでモーターとタイヤのギアがイマイチ噛み合わなくて、現在調整に頑張っております( ^ω^ )
2017/08/12 21:11:29



w(ᵔᴥᵔ)

中1w

何歳と予想してましたか⁇(ᵔᴥᵔ)

5年でっす(ᵔᴥᵔ)

6年ですか?

はい、11でっす(ᵔᴥᵔ)

616歳♥️(ᵔᴥᵔ)

僕も昔ありました(笑) ぬこさん何歳ですか?(爆)

こーゆの授業にあった(ᵔᴥᵔ)

yaki鳥さん!あっ、ホント2駆だ(笑)ミニ段ボール2駆ですね(笑)

これ二駆j(ry 肉抜きせずに軽量化…凄いですね…

(笑)ナイスヤングに伝えておきます( ^ω^ )

その宿題がうまくできたら秘蔵の片軸マッハをあげましょう(笑) 中古だけど

ナツメさん!もし難しい事を言い始めたらチームに書き込みますね(笑)

ス〜さん!ヤングはそんなに難しく考えてないみたいですよ(笑)とにかくモーターをいじりたいが先のようです(笑)

力になれることが有れば言ってくださいね\(^o^)/ ただし、慣らしは速さに直結するので、チームの方でお伺いします(笑)

あ~ぁ…また難しい自由研究ね~(;´д`)こりゃまたナツメ先生の出番ですな(笑)

イブキングさん!子供は「どうしたらモーターの回転数が上がるのか?」「ミニ四駆でそれを使ったらどうなるのか?」等をまとめるようです( ^ω^ )

ナツメさん!ヤングは本気で自由研究を「モーターについて」にしています(笑)自分もそれに乗ってモーター慣らしてます(笑)

私もモーターならし自由研究にしようかなw

ミドルさん夏休みの自由研究はモーター慣らしですよ(*`Д´)ノ!!!

357マグナムさん!これからの時代は激デカプラスチックタイヤです!(笑)

新シャーシに大径井桁仕様ですな~爆

マナパパさん!もしかしたら同じかもですね(笑)学校の実験でもらったやつって言っているので(笑)何でもおもちゃにするその想像力に感服です( ^ω^ )

ス〜さん!FM-Aの後に続く新開発シャーシのテストverです(笑)スーパーソフトフレキシブルシャーシ。通称SSF!!

うちの娘も似たようなのこの前、学校で作って持って帰って来ました❗

シャーシのひねりは90°でもOKです\(//∇//)\あっ!シャーシ補強に竹串使い始めたので、硬くなりました(笑)

レギュ違反です(笑)

ダンボールフレキシブルシャーシ(笑)