スピンアックス

息子の第二段全塗装マシン。 スピンコブラ復刻の噂を聞き、息子がやる気になり頼まれたことで誕生。。 シャーシは本人に作らせたのでいいマシンになるかは本人次第(ほぼ本人小遣いでやってるので厳しいか…) 自分はソニック使いとなり息子はスピン系に惚れ使い始める。 まさか24年経ってこんなことになるとは、、 ちなみにプラボディですが、コクピット、エアインテーク、ヘッドライトの加工、父独自解釈でのデザインをちょいと施しました。

2017/03/26 06:54:01

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • FunnyBunnyBuggy
  • S2参号機
  • Neo Tridagger ZMC S2 B-MAX
  • S2
  • トライダガーX
  • S2弐号機

COMMENT

対

今頃ですいません(^^;) コメントありがとうございます! 作りたくなるようなものとは嬉しい限りです(^^)v このマシン達を見かけたら宜しくお願いします

  • 2017/04/11 06:50:56
モベカスタム

カッコいいでゲス!そしてわて小6の頃2番目のマシンがスピンアックスだったので懐かしいでゲス!凄くデザインが凝ってて魅力があります😃✨久々に藤吉マシン作りたくなりました(゚∀゚)

pagetop