MS フレキ ウィニングバード DAKE JA NAI

以前に紹介してたものですが、ハイブリッドフレキからフロントもなんちゃらに変更しました。また、リヤマスダンだけで勝負しようと思いましたが、さすがにダッシュ系モーターでは無理だったので、キャッチャーでフロントとリヤのダンパーを作りました。あまりホエイルっぽく見えないようにしたかったけどイカみたいになってしまいました。まぁこれはこれで。 フロントを北陸フレキにすると、スラスト抜けがないのは良いのですが、大きく作動した時のギヤ抜け・トルク抜けと、フロント着地時にフロント下がりすぎてフロントブレーキが効きすぎてしまうのが問題です。この二つの相乗効果でDB着地後のコーナーとかの再加速がとても遅くなってしまうのを感じました。フロントもなんちゃらにしたら解決しました。 名前の由来はボディ後ろにあります。 最終的にフロントキャッチャー提灯とリヤテイルをガンメタルで塗装したところ、だいぶ見た目も落ち着きました!

2017/03/05 21:46:54

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • 2025花套弹簧快拆前后分动弹鱼终极版
  • デュアルリッジ Jr.
  • MSフレキ サンダーショット 2025
  • あずーる
  • Deactive Mode PrototypeEmperor

COMMENT

pagetop