ファイヤードラゴン REV

ファイヤードラゴンをARシャーシに載せてみました。ボディを水平に保ったまま車高を下げたかったので、ノーズ部分をぶった切って、エアロアバンテのノーズをくっつけてパテで形を整えました。ノーズ部分のエアインテークが良いアクセントになったと思います。 配色はかつての愛読書「ドラゴン改造ミニ四駆BOOK」に載ってたエアロファイヤーをリスペクトしてみました。 ホイールに黄色を使っているのは初代ワンウェイホイールのイメージです。 制振装置としてスクエアマスダンパーをフロントバンパー中央のくぼみに配置。ボールリンクで上下しつつスライドもします。カーボンパターンを貼り付けて目立たないようにしています。

2017/01/27 11:42:50

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 厨二ドラゴンex
  • BLACK FIRE DRAGON
  • ファイヤードラゴンJr. F-MA-ver.(2018年)
  • マイファイヤードラゴン
  • ファイヤードラゴンJr. FM−A-ver.(2018年)
  • FM-Aファイヤードラゴン2024summer

COMMENT

pagetop