SCARS解体新書‼️

あんまりこればっかり走らせてるんで、愛着とともに傷みが激しいです。いつの間にか3レーンかっ飛ばし専用機に成り果てたSCARSの解体新書します。 ↓こんなこと考えて作ってます。 3レーン攻略の鍵は、LC、バンクの抜け、TTでフルブレーキの三つと考えています。 LC攻略は、シャーシとバンパーの剛性と重心高(位置)とフロントスラストが特に重要と考えます。理想のLC通過はマシンが浮いた状態で、コースに触れているのはローラーのみ。ロールしてCOする場合は重心高を、ロールせずにCOする場合はフロントスラストを疑います。重心高は作り込んだマシンの場合(下げに下げたレース用)簡単には動かないので、フロントローラーの高さでモーメントの出方を変えてやります。また、スラストはフラット区間で抵抗になるので最大限抜きますが、LCダメなら盛るしかないですねorzただし、LC前が高速区間な場合、速度増しで接地圧を上げてやることでクリアできる場合があるのでチェックします。 バンクの抜けを良くするには、ブレーキを効かないようにしてやって、通過中はタイヤのみ接地させるようにします。ここで、TTで効いてバンクで効かないブレーキづくりが重要になります。ポイントはブレーキを車軸に近づけること。バンクとTTは登りの曲線が違います。そこを巧みに利用します。 TTでフルブレーキをかけるには、単純にスポンジの材質を変えるよりも、面積を変えてやったほうが調整が効きます。ただし、トレッドよりも外側にブレーキ設置すると、ロールした時にもれなく嫌なかかり方をするのでオススメしません。つまり、バンパーと車軸とタイヤの内側の領域がスイートスポットになります。実際は最低地上高1mm確保するのに車軸ギリギリまではいけませんが。また、ブレーキを接地させる角度も重要です。できる限りTTの進入角度に合わせます。究極はTTの曲線に合わせます。 と、いうわけで、SCARSのフロントバンパーは2層構造。下はブレーキ兼アンダーガードで車軸に詰め気味で上向きに付いてます。上はビス4本で固定し、スラスト変えられる秘密のバンパー機構です。リアバンパーとリアブレーキはワッシャーで高さ調整してあり、意外と高め。コレでバンクはスイスイ、TTはキュッ!といきます。ブレーキ外せばクリアランスバッチリでユーロです。それだけのシンプルなマシンです‼️

2016/11/28 14:53:20

PARTS

  • 今年お世話になった両軸カウンターと謎のシャフト。
  • 自作タイヤセッター‼️
  • ‼️RED‼️BEZEL‼️PRO‼️
  • MAシャーシカット変遷
  • DAHLIA‼️電池落としの真実。
  • ヒミツのフロントバンバー完成です
  • 俺式極薄ペラタイヤTYPE1
  • 俺式極薄ペラタイヤ‼️メンテナンス
  • 薄頭トラスビス
  • 日本のミニ四駆CIRCUIT100CONTEST‼️

DIARY

  • 当たったはいいが、、、
  • 仕事終わりに太公望
  • 筑波山‼️
  • 湾岸ミッドナイト❓

RECOMENDATION

  • デュアルリッジ
  • And here's the B-max evolution
  • DCR-02 BーMAX
  • mini family
  • Bisonte 2024
  • B-MAX FMA K4 & MA DCR02

COMMENT

pagetop