実走行で有効性があるドラサス再現に試行錯誤し、仲間の助言からここまで再現出来ました。 走行時はジャンプから着地で不自然なくらいスタンっペタリと張り付くように走りかなり満足しました♫ P2,3 電池無でこのくらい稼働します。 P6,7 ボディ無でこのくらい稼働します。 P8 シャーシ盛り上げ、空転しているとこです。 P10,11 走行中はココまで稼働します。 P17以降 電池交換方法です。 多くのご質問頂いていたレギュレーションについでですがミニ四ドクターにコメント頂きました。 『ペラシャ加工しているのでNG』 残念でしたがスッキリしました😊。 ミニヨンドクター、ありがとうございました、
2016/09/24 01:13:41
これで、ぶっ飛んで行けますね(空に)
I didn't know but heard the "Racer must do not modify the propellor shaft by Tamiya regulation".
To consult, wich parts the violation? Thank you!
はじめまして😊。やっている時、楽しくて止まりませんでした。まさにロマンですね😊。
はじめまして!僕もドラゴンサスペンションのような物を開発してたんで、つい嬉しくコメントさせていただきました。ロマンがつまってますよね!
ペラシャを分割しゴム管でつなぎ、変形についていくようにしています👍。
あれ? プロペラシャフトは??
がたさん 再投稿前のコメントでこの構造は他にも転用できそうとよコメント頂きました。可能性広がれば嬉しいです😊。
曲がるペラシャって片軸用シャシでのフレキ改造にも使えそうでいいですねぇ〜( ̄▽ ̄)
のぼりさん マグナムダイナマイトまで曲げても手回しなら四輪回りますが電池だとそこまで曲がりませんネ😅。
にゃんちゅーさん ありがとうございます。私もお気に入りの一台です☺️
まささん 皆さんのドラサスに影響受けやってみました😃。
SHIVAさん 嬉しいお言葉、ありがとうございます☺️。今もコソコソ走らせています👍。
実写版⁉️∑(゚Д゚)
これ好き!( ✧Д✧) カッ!!
ドラサスだ( Д ) ⊙ ⊙
でも いまでも ここまでやる ARフレキ使いは いないので 衝撃的です❗
勝手にヨガサスって呼んでますこれ❗このアプリはじめて すぐに 魅せられた改造なので すごく衝撃的でした 今のミニ四駆 すごすぎて ついてけないって感じてました😁👍
ドラサスを生かす方法をオッさん2人で悩み、閃き✨、試作を重ね出来ました🎵ペラシャとゴム管の位置出しがチョット苦労しましたネ😅。
すげぇ!ペラシャのよく思いついたな…