
















リサイクルショップで安く手に入れたナノブロックでミニ四駆のボディを作りました。 ただ小さい部品ばかりだったのもあり保持力が弱くそっこー壊れた!! ほんとはもっとこだわってちゃんと作るためのテスト機で、これは載せるつもりはなかったんだけど、もう二度と作らんw 最後の2枚はオマケ写真。
2014/12/09 17:30:02




観賞用とかの場合には、骨から組んだ方がいいと思います

すごくいいのができたら接着剤もありかも

なかなか雰囲気出てますよ、でも保持力がネックなんですね。いっそ接着剤使うものアリかも知れませんが、それだとブロックの良さが消えちゃいますしねぇ。私もレゴ四駆作った時に感じました、面白いけど難しい。

たぶん一番簡単にデザインできるオリジナルミニ四駆ボディです。子供の頃、自由な発想でレゴで色々作ってたのを思い出しました

アイデアですよね。ミニ四駆にこだわらない作り方って大事だと思いますよー(^ ^)同感同感。

すごいっすね(≧∇≦)

観賞用ですら耐えられなかった儚すぎるマシンでしたが面白いのだけは間違いないですw

なんか面白そうですねーw