【S2】2nd Car Ver.1.8【スロー画像】

【前回からの変更点】 ・リヤにピボットバンパー(ATバンパー)を装備。フロントと全幅の差を揃えるため。 ・キャッチャーダンパーの形状を再設計。ATバンパーにより形状が合わなくなったため、“アイアンテール”型に仕様変更。 ・フロント下部のバンパーをFRP(Xシャーシ・リヤ用を加工)に変更。ブレーキセッティングの自由度を向上。 期せずして『ホエイルシステム』になってしまいました。。1つ1つパーツを装着してはテストすると、なぜこの形状になったのかがよく分かりますね。 シェイクダウンの結果(写真4枚目以降)、リヤモーターのS2にしてはジャンプの飛び出しが低く、路面に対してシャーシの姿勢が平行になりました。飛距離も抑えられています。 また、ピボットバンパーにより、多少姿勢を崩したジャンプでもコースにねじ込めるようになりました。 ロールアウト時から目標としていた「低く、短く飛ぶ」という目標に加え、多少姿勢が崩れてもコースに収めるということができるようになったと思います。 これより低く飛ぶには、両軸シャーシを使うしかないかもしれませんね。

2016/08/14 02:08:54

PARTS

DIARY

  • 2016年も終わりますね。

RECOMENDATION

  • 爆走ダッシュクラブ アバンテ89スペシャル
  • ネオファルコンMA
  • I hate rear bumper pt2
  • マッハビュレット ドラゴン
  • F1マクラーレンホンダ MP4/4風 キャットレーサー
  • アバンテ ヘルフレア

COMMENT

pagetop