多分新システム、フレキシブルバンパー

トイレでウトウトしながら考え出した新システム。 ジャパンカップ対策にフレキで行こうと思いましたがスピードで考えたらVSで行きたい。 そこで電池落としをし電池ホルダーには柔らかいスポンジを貼る、でんちは下に抑えながら車体はへにゃふにゃ。 ココまでは良くあるがコース壁にパンパー乗り上げたら弾かれますよね? そこでアンダープレートをキャッチャーで作ることによりバンパーに当たってもフニャリと曲がりショックを吸収、しかも歪むことによりコース内に滑り落とす。 スキットシールを貼る事によりさらに効果倍増! と、いう企み。 テスト走行してみた感じ効果は中々に良さそうに感じました。 まっ、コース壁に当たらないのか番なんだが一応対策としてね。

2016/07/04 00:25:30

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • Red Eyes Owl Racer GT
  • カーボンアズール
  • 6号機 改3 SXX
  • mineworks2025
  • アズール
  • S2 ノーシステム カーボン

COMMENT

ウッディ

自分そういうギミック大好きです!パクらせて頂きます!

pagetop