










万代鈴鹿のS1大会で 運良く頂いたアストラルスターの アルミメタリックボディ仕様 ネタは揃った! 後は作るだけσ(^_^;)? 作るだけなんだけどなぁ・・・ 「えいっ!!」 ・・・後戻り出来なくなっちゃった! 後戻り出来なくなっちゃったので 着々と進めてます(^o^)v フロントは何故か手持ちの 肉抜き済みのN-02ユニット これが吉と出るか否か! バネ問題もクリア(^o^)v とりあえず形にしてみた! とりあえず走らせてみた! 走らせてるうちに 最初は渋かったサスの動きも スムーズになってきたみたい。 リアローラーが引っ掛かって仕方なかったので (一番最後の)写真のは暫定仕様です。 ローラーをどうしようか悩み中 バンパーレスにしてFRPで作るか ノーマルバンパーを活かすか。 意見下さい(^-^)/ オーソドックスなローラーで とりあえず走らせてみたけど フロントはスラスト角を調整しないと まともに走らないな、こりゃ(^o^;)
2016/05/22 22:37:43




良かったですw( ̄▽ ̄)完成楽しみにしてます!

あ、紛らわしくてごめんなさい(^o^;) 前後ともローラーを置いてみただけです。 バンパーをカットしてFRPかカーボンで作るか ノーマルバンパーを活かしてローラーを付けるか考えてたので。

あちゃー^^; セッティングボードなどで確認オススメします(^^)

多分画像を見る限り…全長オーバーしてませんっ!?(・_・;リアをその様に付けるなら…バンパーレスにしないと( ̄▽ ̄)長くてリアが引っかかってるのかと…

タイム的には1号機とほぼ同じで、 走りは少し安定してるかな? って感じでした(^o^)v

自分もMSフレキ作ってるんですが…やりかけで止まってますw完成楽しみにしてますね( ̄▽ ̄)

早速ありがとうございます(^o^) 分かりやすいです! 白シャーシ買っちゃいました(^o^;)

まこパパさん(*´ω`*) とりあえず載せてみました(>_<)ゞ

イケパさん、参考にさせてもらいます!

どんぶり勘定さん お互い頑張りましょう(^o^)v

今度、またフレキの掃除をするので、 オイラのバネのやり方載せときますよ(っ´ω`c) 多分、参考にはならないと思いますがσ(^_^;

オイラもバネで行き詰まってたのですがσ(^_^; イロイロと試して見て、自分好みにした方がいいですよ(∩´∀`∩)

バネ問題…自分も壁になってます😅

今夜はバネと格闘します(^o^;)

僕もバネでこまってます(涙)

かねやんさん、こちらこそ ありがとうございました! コイツは早くなりますよ! ・・・アタマの中では( ̄∇ ̄*)ゞ

S1大会参加ありがとうございましたッ( ´∀`)ゝ✨ 良いマシンの完成期待してますッ( ・∇・)b✨