坂道対策 ギヤの噛み合わせ調節❗

きのう浜北鑑定団で走らせていたとこ 急に バンクや、COして 壁にぶつかると ギヤが ガーガーガーガーと うるさくなったので 何が原因なのか ずっとピットでハマってました😵(あ~方軸なんかもう嫌だ~とか泣き言いいながらも結構楽しんでました😁) 今までのギヤの調節では フラットではタイムもあがり 効果的でしたが 立体では 走らせてくうちに クラウンの、六角穴がスカスカになりリアタイヤだけがまわっていることに気付きました❗ はじめはペラシャが浮いてクラウンから外れたりして うるさいのかな まぁ 最悪全部ギヤ交換すれば治るとおもい 交換したんですが しばらく走らせると また同じ現象が起きました❗ なので クラウンがガッチリ固定される場所になるよーに詰め物などで 位置を変更しました❗ それと いつもは中空ペラシャのグリーンギヤでしたが 全然使ったことない 黄色っぽいペラシャに換えてみました❗ こっちの方が クラウンをガッチリ 噛んでくれるみたいで ペラシャが 浮かなくなりました これで クラウンの六角穴の負荷が少なくなり 2輪だけ回ることもなくなりました❕👍 が 😵 負荷が たくさんかかると ペラシャギヤが スカスカになり外れてきて のびてくると シャフトだけ回ってしまって また2駆になってしまいました😵 なので ペラシャの黄色ギヤを 接着してみました❗ギヤを接着とか やったことなかったのでビビりながらやりましたが バンクからスタートさせたり タイヤを手で止めたり マシンを壁に 置いてみたり実験してみたところ ギヤがガッチリ噛んでいるみたいなので❗ 前回よりトルク向きのギヤ位置になったん ぢゃないかなぁ と思います❗ 長くて すみませんでした❗🙇 抵抗抜きとか できてる人にとっては どーだってE お話しなので 全部読んでくれた方 申し訳ないです🙇 でも今回気づいたことは ネットに載っている 抵抗抜きの やり方を 真似したりしても マシンには 個体差があり その人みたいに うまくいくとはかぎらないんだなぁ と気付きました❗ 人のマシンではなく 自分のマシンとよく向き合って 自分のマシンに、あった ギヤ位置や セッティングがあるんだなぁと❗

2016/04/23 09:26:53

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • スーパーアバンテ AR
  • ビートマグナムTRF BーMAX
  • mini family
  • fmar   Red- Thunder zero
  • S2サンショ
  • ビッグバンゴースト 〜ビバゴ〜

COMMENT

SHIVA

死んでるモーターいくつかあるんで やって慣れてみます❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 22:11:49
もやみん@ALTADE

ピンは手裏剣みたいな部分をラジペンとかで斜めに挟んだりしてたら、意外と簡単に抜けますよ。

SHIVA

フッ素グリス と ペンタイプのグリスは同じですか?ペンはセレブだから フッ素にしましたけど❗ あとシリコンはサラッとしてるんで あまり抵抗がないのかと思って持ってますけど シリコンはどーですか?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 22:06:00
SHIVA

キュリステさん ピンはハンマーで抜ける寸前までまあまあ楽にはいくんですが 最後ぶち抜くのが ものすごい苦労します😅😨なにかコツありますか?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 22:01:42
SHIVA

もやみんさん ぼくも ギヤ比変えるときに タイヤ外すのが下手で 詰め物バランバランにしちゃいます😨

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:59:52
nova

グリスは、クラウンのガイド部分だけでOK

  • nova
  • 2016/05/27 21:58:29
SHIVA

先生 そーだと思ってフッ素コートの方は使ってません❗ギヤシャフトの交換時期って 目安がありますか? いつまでも 使えるよーな気はしますが 適当に交換してます😅

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:58:27
もやみん@ALTADE

絶縁ワッシャーでも良いのですが、いくつも使う事になったり紛失したりするので、僕は余りがちな小ワッシャーを使えるように拡張してます。 貧乏性かな?(笑

SHIVA

先生❗フロントのクラウン右側とスパーの右側にもグリス塗った方がよいですか?いつも 迷うんすけど❗ベアリングに近いから せっかく脱脂したのに グリスついちゃうなぁと やめてしまいます

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:56:09
キュリステ

ピン以外に簡単に外れますよ(*´∀`*)ノ

SHIVA

キュリステさん❗そーかぁ❗モーターッスもんねぇ❗なくす率めっちゃ高いッスけど❗解体大変だなぁ❕あのピンを抜くのが😨アドバイス アザッス🙇

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:51:08
キュリステ

もともと回転部に入っている物なので少々擦れても大丈夫だと思いますよ。

SHIVA

キュリステさん❗( ̄▽ ̄;)お宝と勘違いしてました😅🙇絶縁ならはいりますね

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:44:03
SHIVA

キュリステさんコメントありがとうございます❗絶縁なら 無加工で入りますか?けど 少し トレット幅が右だけ広くなる気がしちゃうんですけど❗気にならないっすか?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:40:36
SHIVA

カウンターは シャフトの根本に小ワッシャー ギヤ ベアリング ベアリングスペーサーでグラグラを防いでいます あとシャフト穴を棒ヤスリで少し拡張して しっかり入るようにしてあります

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:37:41
nova

フッ素コートシャフトはNG ちょっと太い&摩耗して剥がれる。 ノーマルのカウンターシャフトにグリス塗った方がマシ

  • nova
  • 2016/05/27 21:35:21
キュリステ

削るの大変でしたら絶縁ワッシャーでもいいと思いますよ。

SHIVA

あと 黒っぽいですけど❗すぐ 剥げてしまいますよねぇ❗たぶん黒っぽいのがフッ素コートだと思うんですけど❗ 剥げたら ただのシャフトッスよねぇ?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:34:15
nova

SHIVAさん リア側の異音の原因は意外とカウンターギアの方かも。カウンターギアも横にズレるものなので固定と噛み合わせの調整をしっかりしないと異音やトルク抜けにの原因なります。

  • nova
  • 2016/05/27 21:33:53
SHIVA

グリス塗るのと 変わりあるんですか?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:32:21
SHIVA

グリスの効果は 今回の バーティカルチェンジャーコースで 思い知りました😨全然違うなと😨フッ素グリスで思い出しましたけどフッ素ギヤシャフトってありますよねぇ?あれって フツーのシャフトにフッ素

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:31:51
nova

もやみんさん Fグリスヤバイよね!冬場でも固まらない。 色々使ってきたけど一番使いやすいのが手頃ってのがビックリだわ。

  • nova
  • 2016/05/27 21:30:03
nova

ケミカル式は、ようするに潤滑剤つまり高性能グリスを使用してシャーシへのダメージを減らすだけです。基本的なことですが、グリスってのも侮れないですよ。

  • nova
  • 2016/05/27 21:28:35
SHIVA

もやみんさん 苦手分野ッス😨少しずつやります❗ここは 真円でなくても大丈夫ッスよね❗?ベアリングが通らなければ❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:28:17
もやみん@ALTADE

>>nova先生 僕もタミヤのやつですけど、フッ素グリス使ってます。 値段も手頃で良いですよネ!

SHIVA

先生❗✋ケミカル式とわ😲?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:26:52
nova

ねじれは駆動抵抗の主原因なので、ただスピードを出たいならARのような剛体シャーシで良いかと。LCブリッジのような柔軟性が求められる場合は、すこし妥協する感じで、ねじれても軽減できるケミカル式がオススメ

  • nova
  • 2016/05/27 21:25:52
もやみん@ALTADE

壁の残りは0.何ミリとかになると思います。 削り過ぎてベアリングが通り抜けないように気を付けて下さい。

nova

お、もやみんさんはシャーシ側のクラウンガイドを理解してますね~ 私はフッ素グリスで潤滑する派です。 シャーシ素材によってもクラウンの背の抵抗感は変わるかと。

  • nova
  • 2016/05/27 21:19:36
SHIVA

入るけど入らないくらいの微妙なサイズッスね😨そーっと削らないと😨

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:18:09
SHIVA

あ😅よくみると 小ワッシャーも通らないッスね😅だからわあんま効果ないのか❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:15:14
SHIVA

その壁に ちょうど苦労してました❕😅スカスカの小ワッシャーだとあまり効果なさそうだったので 大ワッシャーは 壁で通らないし 壁内に入れるとキツイし😅

  • SHIVA
  • 2016/05/27 21:13:05
もやみん@ALTADE

僕はVSばかり弄ってますが、車軸受けの拡張は基本的に全ての片軸シャーシに有効だと思います。

もやみん@ALTADE

前後の右車軸受けの拡張は、ベアリングが中に入らないようにする内側の壁だけを拡げます。 目安は小ワッシャーが干渉せずに通る程度です。 それをやる事でギヤとシャーシを接触させないように出来ます。

もやみん@ALTADE

ナットについては、鏡面処理で滑りが良くなるらしいです。クリアランス調整には気を付ければ、抵抗は減るはずです。

SHIVA

拡張してないッス❗まだVSは ついこないだ始めたので よく解らないッス❗車軸受け 圧かかってますか?VSは❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:58:15
SHIVA

なんという技術だ😅ブラックジャックだやっぱり😅これ ナットは 抵抗にならないんですか⁉ ナットにグリス塗るのと 縦壁にグリス塗るのでは 違いますか?やっぱり

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:56:41
もやみん@ALTADE

僕はフロント側も小ワッシャー2枚とかそんな感じで調整してます。 あ、ちなみに前後の右車軸受けは拡張してますか??

もやみん@ALTADE

参考までに僕が投稿しているMS-01改っていうマシンのカウンター周りを見てみて下さい。 裏にナットが仕込んでありますが、要するにVSのクラウン裏の縦の凸部分と同じ役割です。

SHIVA

フロントのクラウンが 結構グラグラなのが気になるので 色々詰めてみてるんですが バッチリな詰め物が 見つからないッス❕ネットとかだと フロントはみんな いじってませんね❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:53:35
SHIVA

ちょっとどんなナットか解らないッス🙇すみません❗メッチャ知りたいです❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:47:09
もやみん@ALTADE

今作ってるS1でやろうとしてるんですが、そこに、両軸のカウンター裏とかによく使われるナットとかを仕込む技法を取り入れると滑りも良くなったりするかもしれません。

SHIVA

この縦壁 ガッツリ当たってるよーにみえるので 取りたいッス❗クラウン背面に小ワッシャー スパークラウンの間に 小スペーサーだけ入れてみたら 空転はよかったッスけど どーも この縦壁がうるさいよーな

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:43:12
もやみん@ALTADE

僕は削っちゃいましたけどね(笑

SHIVA

あぁ ホントだ😲確かにAパーツ側少し空間ありますね❕もやみんさん このあたりは 自作してなかったッスか?確か

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:37:35
SHIVA

あぁそーゆー役割ッスか❗😅あぶねー😅こいつが 抵抗になってるかと思って切るとこでした❗こいつでクラウンを支えるのと ぶったぎって 詰め物でクラウンを支えるのか 迷いました

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:36:05
もやみん@ALTADE

縦の凸部分わかります。 普通はそれでクラウンがズレるのを押さえるようになってるはずです。

もやみん@ALTADE

VSなんかはペラシャをシャーシ側で左右と下、Aパーツ側で上を押さえる構造になっていて、Aパーツ側の押さえる凸部分だけ離れているのも気になったり。 たしかS2も同じはず。

SHIVA

VSなんスけど❗クラウンの背面壁の モーターの方なんです、けど❗カウンター下からクラウン下まで縦に出っ張りがあるの解りますか?

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:29:22
SHIVA

ただ空転がよくなるだけで おわらせてました🙇それとペラシャがクラウンに当たるか当たらないかくらいで❗捻ったときまで 考えてなかったッス🙇

  • SHIVA
  • 2016/05/27 20:22:20
もやみん@ALTADE

ペラシャとクラウンの噛み合わせが、捻る方向によってユルくなったりキツくなったり…。ユルくなる方はまだ空転しますが、キツくなる方は空転が止まります。 それを少しでも良い駆動にしたくて、色々試してます。

もやみん@ALTADE

よく見るギヤの位置出しによる噛み合わせは、モーターとかカウンターを抜いてタイヤを空転させると、確かに良く回ります。 でも、走行時を想定して空転状態のままシャーシを捻ると、

SHIVA

なんか メッチャゴツい 充電器ッスか?赤黒の❗みんな よく ピッピッて設定音が聴こえますが❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 18:21:00
nova

あーなら放電だね! 電池の出力を回復させるにはたまに緩やかな放電をしてから適性のアンペアで充電をすると活性化しますね。高性能の充電器だとそれをやってくれる機能があります。私も使っています。

  • nova
  • 2016/05/27 18:17:07
SHIVA

モーターも 何個ももってないので HD3なら27000を境界線にして 当たりハズレ 区別してますが トルクがあるのかないのか までは 数値では解っていません😱

  • SHIVA
  • 2016/05/27 18:14:25
SHIVA

ぼくは エネループの急速でやってます❗安かったので❗放電もしっかりやってるわけぢゃないです❗モーター育成で 空に近いくらいにしてるくらいで リフレッシュ機能がついてるらしースけど よくわかりません

  • SHIVA
  • 2016/05/27 18:11:55
nova

モーターの場合は、発熱させない。 負荷をかけすぎたモーターは磁力的に死にます。またノイズ音の少ないモーターを使うとよいです。 電池はネオチャンプを適性のアンペア数で充電する。リフレッシュもかける。

  • nova
  • 2016/05/27 18:08:11
nova

あと基本的にはギア比ですが、非力なミニ四駆ではモーターも電池も大きく影響します。 同じHD3でもトルクが大きく変化しますし、電池の放電電圧の違いもあります。

  • nova
  • 2016/05/27 18:03:56
SHIVA

なるほどー ていうことは 負荷がかかってるってことですかねぇ😨

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:59:16
nova

そしてトルクってのはバックラッシュによって変わるものじゃなく、歯の数、つまりギア比で調整をかけるもの。 その症状は単純にトルク抜けか、バックラッシュ詰めすぎを切り替えているだけ。

  • nova
  • 2016/05/27 17:57:08
nova

症状を見ていると、衝立抵抗抜きの弊害が出てますね。本来、ギアの噛み合わせは決まっていて、歯と歯の間隔(バックラッシュ)が少しあることが望ましい。

  • nova
  • 2016/05/27 17:55:21
SHIVA

長くてすみません なにか アドバイスがあれば お願いします🙇もやみんさんと先生と対談なんて幸せです❗ぼくは 二人ともマニアなので 大好きです❗😁

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:47:20
SHIVA

ペラシャの頭を少し削りました❗そして接着です❗坂などで負荷がかかると ペラシャが空転するか ピニオンが抜けるので そーしています❗トルク型にしてからは 全くギヤのトラブルはなくなりました❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:45:37
SHIVA

中空でバーティカルチェンジャーに入ると どっこいしょに なるんですよね❗ あとペラシャの頭は 叩いて クラウンから離したいんですけど 加減が難しくて ペラシャ受けの壁にあたるので

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:43:05
SHIVA

フラットでは中空で 少しクラウンから離すとタイムがあがります❗なので ぼくの中では トルク型とスピード型と 使い分けてます❗今回はバーティカルチェンジャーがあるので❗トルク型になってます

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:40:37
SHIVA

ぼくも中空がよいんですけど❗もう少しクラウンに近づきたくて 小ワッシャーなど 詰めたんですけど 少しキツくて 黄色ペラシャ入れてみたら バッチリだったんすよ でも フラットのタイムは下がります❗

  • SHIVA
  • 2016/05/27 17:38:23
もやみん@ALTADE

僕も中空派ですが、やってる事といえば、ギヤ部分をちょっと押し込んだり端を0.5~1mm程度カットしたりして、受け部分や他のギヤとのクリアランス調整位です。 あとは気が向いたらシャフトの鏡面処理とか。

nova

もやみんさんちわっす~ ペラシャ自体が結構抵抗があるのでとりあえず中空使って遊びの調整くらいですかね。 ペラシャ伝達のシャーシだからこそロールねじりがしやすい。

  • nova
  • 2016/05/27 17:05:43
もやみん@ALTADE

ノーマルペラシャを使う場合、そこを上手く加工する事も、一つの抵抗抜きになると思います。

もやみん@ALTADE

nova先生の講義はいつも参考になりますね。 中空ペラシャは軽量化の他に、シャーシとの接触面積が小さく、抵抗が小さいという利点があると思います。

SHIVA

フロントはそのくらいですかね、ぼくも VSだけ クラウンが横にかなり ズレるので クラウンがうごかないよーに詰め物しましたが まだ投稿はしてません❗実験中なので

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:36:17
nova

フロント側のペラシャ受け、クラウンの出っぱりに塗るかな。もちろんギアカバー側にもつける。あとはシャフトやホイールの取り付け精度だねぇ~

  • nova
  • 2016/05/25 23:31:44
SHIVA

あぁ 😵まだまだ足りなかったッス🙇先生とお泊まり会したいッス❗いくらでも質問があるので❗永遠と話せそうッス🙇フロント側は あまり いじらないのですが❗先生はどーですか?

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:24:25
nova

それ+、リア側のクラウンの前部の出っぱり、背部、スパーの前部の出っぱりも塗るといいですね。

  • nova
  • 2016/05/25 23:17:45
SHIVA

フッ素グリス をペラシャ受けと ギヤ溝 ペラシャのクラウンに当たりそうな頭 カウンターギヤ穴には塗りますが それとは、また違いますか?

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:12:31
SHIVA

ペラシャ受けが今 きになってるんですが 少し削りたいなと 怖くてできないんですよ❗もやみんさんが FRPなどで受けを作ってましたが❗加工が苦手であんなにキレイにできないので❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:09:58
nova

そのためのケミカル剤がいくつもあります。 その中のでもフッ素は、摩擦抵抗が自然界で最もすくない物質。ようはフッ素系のグリスやオイルを使うわけですよ。

  • nova
  • 2016/05/25 23:08:44
nova

高精度素組の場合、シャーシとギアの接触部、ペラシャ受けの部分などの滑り受部の潤滑が重要になります。

  • nova
  • 2016/05/25 23:07:04
SHIVA

よかったら ぼくのソニックセイバーMAの剛性抜きもみてもらえますか? S2のような 横捻れを目指したんですが❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:05:52
SHIVA

あれ、ちがった フッ素なんちゃら?ちょっと解らないッス🙇

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:04:17
SHIVA

実は 抵抗抜きするのは 使いこなして 遅くなったかな、?て 時だけなんです❗初めは そんな駆動わるくないんで抵抗抜きしないんスよ❗ ギヤのフロー?はやったことないです❗ギヤ穴を少し拡張はしてますが

  • SHIVA
  • 2016/05/25 23:02:49
nova

そーいうことですよ~ 下り着地や前側飛び込みからの復帰力はFMが特にいいですね。ただし駆動部ができている前提です。

  • nova
  • 2016/05/25 23:01:49
SHIVA

スゴいこと知りました🙇ということは❗JUMP直後の加速も 着地次第でかわる ということっすかねぇ?😲

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:59:23
nova

私の場合カーボンS2は、底の部分を少し加工してますね。あと試して欲しいのは、ベアリング支持の抵抗抜き無しの高精度の素組とフッ素グリスフローティング。

  • nova
  • 2016/05/25 22:59:18
nova

FMマシンならフロントが強いのでフロント接地からのリア落としスタートですね。両軸も実はリア側がちょっと強いです。 リアモーターマシンはそれゆえにリアタイヤのグリップを高めにしておくとパワーでますね。

  • nova
  • 2016/05/25 22:56:58
SHIVA

S2は 補修がうまい人が使いこなせるのかなと いじけてしまいました😭カーボンは 剛性抜きしてちょうどよいくらいでしょーか?

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:52:46
SHIVA

あ~❗😲アルディチャンネルのひと そーやってスタートさせてました2軸使いですけど😅そーゆーことだったんスか😲先生スゲー❗😲

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:50:38
nova

あとスタートダッシュのコツとしては、 リアモーターマシンの場合、スパーギアから伝達されるリア側の方が強いので、フロントを摘まんだ状態でリア側をコースにつけてスタンバイ、ゴーでフロントを落とす。

  • nova
  • 2016/05/25 22:46:29
nova

シリコンは1つの手ですね。同じ事を考えてる方はよく見かけますね。 S2でも駆動部ができていれば瞬発力はでるはずですが…。4.2もみてから考えても良さそうです。

  • nova
  • 2016/05/25 22:44:42
SHIVA

S2だけ4:1にしてあります❗ですが0スタートではいけないです❗タイヤ モーター ギヤの相性がいまいち わかってないんでしょーかね?😅リアだけシリコンペラを考えてますが❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:35:39
nova

立体マシンはマスダンある分、ちょっと重いのでこのような急斜面を高速で昇るなら4:1という手もありますよ。それに加えてタイヤグリップも上げるとか。

  • nova
  • 2016/05/25 22:31:46
SHIVA

ただS2だけが僕にはトルク型にできないんですよ😅スピード型にはできるんですが❗S2には あの美しいJUMP姿勢があるので 極めたいんですが 諦めてしまいました😭

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:31:18
SHIVA

まだ MA VS MSもこれができます❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:28:22
SHIVA

緑ギヤです❗青でも大丈夫ッス

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:27:06
SHIVA

みるの早いですね😅いまのところ トルク系のギヤ位置はこれなんですが❗フラット系の最速重視だと またギヤ位置が違うんですよね😅自分の場合小ワッシャー1枚くらいの差ですが❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:26:20
nova

これギア比いくつですかね?

  • nova
  • 2016/05/25 22:25:39
nova

おー登ってるね~

  • nova
  • 2016/05/25 22:23:58
SHIVA

おもいます

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:20:16
SHIVA

先生よかったら❗YouTubeみてもらえますか?一応アイガー バーティカルチェンジャー対策で 勢い0スタートで登る練習シーンがあるので❗検索は5月の浜北鑑定団コースでSHIVAてのがあると

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:20:05
nova

理想的には変形しないで回転方向だけ伝達できればいいのですが、ミニ四駆は所詮プラモデルなので、走行時は結構歪んだりねじれています。ベア支持の抵抗抜きは、実のところ十年前のフラットあたりから廃れぎみです。

  • nova
  • 2016/05/25 22:19:16
SHIVA

先生❕バンクやバーティカルチェンジャーのような、急な斜面で スイスイ登る駆動をめざしてるんですが❗アイガーなどでつまずいた直後にバーティカルチェンジャーを 登らなくてはならないので❗

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:17:12
SHIVA

少し遊びがあるよーに、しました❗あまり、きついと スイッチを切った後の空転時間が短くてなるので 抵抗になっているのではないかと

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:12:34
SHIVA

狙いは クラウンと ペラシャの噛み合いとシャフトとクラウン穴の噛み合いをガッチリさせたったんですが❗詰め物はなんでもよかったんです❗ギヤがこの位置で噛み合えば❗あんまりよくないでしょーか?

  • SHIVA
  • 2016/05/25 22:10:41
nova

ただ問題があって、ミニ四駆の、特にクラウンは、回転方向だけでなく、横にズレる力が働きます。それを無理に固定してしまうと、トルクがかかったときに、クラウンが傾いた状態で六角部がシャフトにロックします。

  • nova
  • 2016/05/25 22:09:11
nova

ちょっと気になったのでコメント失礼します。 このベアリング支持の抵抗抜きは昔からよく見られる手法で、シャーシにギア部が接触しないようにして抵抗を減らすと言われています。

  • nova
  • 2016/05/25 22:06:39
SHIVA

わかつきさん アドバイスありがとうございます🙇接着作戦も抜けますかぁやっぱ😅ギヤまわりの出費半端ないッス😵中空にしてみますね❗ブラックと中空は太さ同じと思ってました🙇

  • SHIVA
  • 2016/04/24 08:56:22
SHIVA

よっしーさん アドバイス ありがとうございます🙇ブラック強化一本で そこまで頭回らなかったッス❗パーツは、これって あまり決めつけないほーがよいですね❗なんでもハメて試してみるのが大事ですね❗

  • SHIVA
  • 2016/04/24 08:49:36
わかつき。@team K3

ブラックシャフトは細いので中空シャフトを使うことによってクラウンの舐めりはある程度解消されますよ!後ペラシャは瞬着流してもやっぱり抜けて来ちゃうので2回同じことやったら交換するのがベストです!!

よっしー

カーボンギアを使う場合は中空シャフト組み合わせるのも手ですよ。ピンクが欠けたり六角が舐めるよりも持ちがいいので自分は中空シャフト使ってます

SHIVA

こーさん いえいえ🙇ARはグレートブラストソニックのシャーシが一番よかったですぼくは❗抵抗抜きしなくても坂道パワフルでした❗ もうじき 白がでるらしーので楽しみです❗使ってみたいし カッコEッス

  • SHIVA
  • 2016/04/23 19:06:49
こー

参考になります(´・Д・)」

SHIVA

蒼く快晴さん やはり そーですかぁ ❕ぼくもそー思ってピンククラウンにしました❕六角穴はガッチリですね❗歯は削れますが❗これで確信しました❗ありがとうございます🙇

  • SHIVA
  • 2016/04/23 16:18:37
蒼く快晴

ARは自分も最近はノーマルペラシャばかりですね(^^) あとクラウンも黒のやつは六角穴がゆるい感じでピンクを使用してます。 消耗品と割り切って…(^_^;)

SHIVA

キュリステさん そーなんですか❗ARのフレキ興味あるんで いつかやってみたいですが いまより苦労しそうッスね😵できる気がしないです😵

  • SHIVA
  • 2016/04/23 10:03:04
キュリステ

ARはフレキにするとペラシャのギア簡単に抜けてしまいますよ(´・ω・`)

pagetop