MSアクア ライキリ(予定)2号

破損したパーツの交換 ホイールを内側に詰めて調整 大径を中径ホイールと同径に調整 フロントアンダーローラーをゴムリングに交換 センターシャーシの肉抜き(デザイン重視) 軽量化のためベアリングは低摩擦プラに交換 プラボディの加工(ライキリ)←作業中 備考 電池入れるのにフロント?バンパー外さなきゃいけないのをどうにかしたい( ´△`) COOLありがとうございます(*≧∀≦*) 初めてトップ画に入ることが出来ました(*^▽^)/★*☆♪

2016/02/05 01:15:36

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • 厨二ドラゴンex
  • 2025花套弹簧快拆前后分动弹鱼终极版
  • 改修ピボVZ
  • ピボVZ改修中
  • Deactive Mode PrototypeEmperor

COMMENT

白くま

しろちぇるさん>消耗品の交換、メンテナンスでかかるコストが抑えられるのは良いですよね~(*´∀`)♪ また、試走してこよ(*≧∀≦*)

しろーちぇ(ネギの人)

オールFRP、今回のマシンで初めて作成しましたが、何よりトータルコストが抜群に安いです(笑)

白くま

しろちぇるさん>ここから部品点数を削り軽量化を図りたいと思ってます(*≧∀≦*) オールFRPなのと特に細かい加工はしないで作ったので破損しても修理が楽ですq(^-^q)

しろーちぇ(ネギの人)

す、凄いです!ガチマシンって空気感が伝わってきます!

pagetop