エアロアバンテ フロントにも東北ダンパーつけてみました!

また少し仕様変更しました! ミニ四駆に復帰して、1ヶ月たちましたが、子供の頃より必死になってる気がします( ̄▽ ̄) 今回は、着地で、フロントがはねるので、前にも東北ダンパーをつけようとおもって、作ってみました!普通にやったら、長さがレギュ違反になったので、収まる範囲で、作って見ました。 ウエイトを、裏につるしてみました! なかに引っ込めるためには、距離が短いので、その分ストローク量がすくなくなるとおもったので、穴を斜めに削ってボチボチ上下のストローク量を確保できました! ただ、見た目がゴチャゴチャして、嫌です( ̄▽ ̄) あと、前後のプレートを、カーボンのやつにしました! で、ペラタイヤですが、地道にデザインカッターと、パワーダッシュモーターで、作ってみましたが、売ってるのみたいに綺麗には出来ないですね( ̄▽ ̄) もっと練習します! 次は何をしようかなぁ?

2015/12/19 18:43:53

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 初めて作ったmsフレキ
  • F1フェラーリ風のシャドーシャーク
  • 一昔前のミニ四駆
  • カーボンアズール
  • サイクロンマグナム AR Ver,4.1
  • ウイニングバードだっけ名前

COMMENT

ツッチー

なるほど( ̄▽ ̄)改善の余地ありですね( ̄▽ ̄)またボディー塗らないといけないですʕ̡̢̡⌯͒•ɷ•⌯͒ʔ̢̡̢これプラボディーなので( ̄▽ ̄)

しろーちぇ(ネギの人)

フロントヒクオだとスッキリするかもですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

pagetop