Blast Shadow

ボディのカットにしくじった ブラストアローBSをベースに ボディ提灯にしました(⌒▽⌒) ヤスリがけもミスったんで カバーする一環でマルチテープで デコレイト(≧∇≦) シャーシはドリルで穴を剛性が 残る程度に空けています。 マイマシンの中では今のところ 最軽量のマシンになります。 今回はオールFRP仕様にして ヤスリがけを敢行(;^_^A クリアでも吹けばカーボンぽく 見えそうかな? フロントはスラスト角をナットや ワッシャーで簡単に調整可能なので ノーマル状態からガッツリ状態に 出来ます(⌒▽⌒) 詰め物するより重くなりますが、 何より簡単なので…(;^_^A 名付けて『角変タイラーステー』 機会があれば作り方を紹介します。 それからコチラで拝見した ミヤジタイヤ(ピノタイヤ)を 初製作してみました(⌒▽⌒) 試験走行では軽さとタイヤの 効果もあってかコーナリングは キレてる印象を受けました! 主力機になるか⁉︎ じっくり育ててみたいと思います‼︎

2015/05/15 17:53:41

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • アビリスタ
  • MA サンショJr
  • ダイハツ DCCSカラー MAコペン
  • カストロールGRヤリス MA
  • 途中 アビリスタ

COMMENT

pagetop