継続案件。

フレキシブルとしての車体の完成に続けて、それなりの前部構造物が完成。 「これが2023っぽさ」を出すべく今年のカーボン類を多用し、スラダンカバーが透明なのは「限定だけど、マジでそれしか在庫無かった」から。 バンパー取付を上げる加工を並行したことで、たぶん小径でも地上高も確保しながら。 次は当然ながら、後部構造物の製作をアンデッドガールマーダーファルス観ながら考察。 とはいえ、週末は岡山に出張なのですよね。 岡山でもアドバンスパック走らせてみようかな。 ※岡山出張理由: テールゲートリフター特別教育インストラクター養成講座受講のため、前泊時間外対応の我が社。

2023/08/16 20:43:21

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • NEO-VQS2020
  • トライダガーx x
  • ソニックセイバーPくん
  • スプリンググランプリ2016レイアウト
  • フラットやっと完成!
  • #2018# 2nd Project Ma Front.S

COMMENT

pagetop