試作ローラーセッティング

まだ試走してない。 曲がってジャンプした時にフロント、サイド、リアの中で最もフェンスに乗り上げにくいのがサイドではないか(回転軸が車体中央付近)?との考えからサイドローラーを採用。 フロントは入るのが当然にしたい。そんな考えからフロントローラー幅を狭くした。 上りでは余計曲がってジャンプする?フロントブレーキでほとんど補正されると思う。 下りはむしろ乗り上げやすいリアローラーが無い分安全? リアローラーステー不要なので軽量にできる。 難点は、ウェーブなんかでは左右に大きく振られるので遅くなる。直線では壁に張り付いたままになり速度が伸びない。サイドステーの強度が出しにくい。 本当はFM系シャーシで作りたいところ。

2023/06/07 10:39:28

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • Elf Fish 3.0
  • スパーキングなアイツ その5
  • バンキッシュMSフレキ
  • VS🎵アバンテmk2(レブ仕様)
  • ヒートエッジ 962verスクエアシステム内蔵
  • fmar-試作初号機

COMMENT

pagetop