アストラルスター3号車

3台目のアストラルスター。 アストラルスターを作ろうと思った訳じゃなく、2台目のMSサスシャーシを作ったので、それにアストラルスターを載っけたというだけです。 なので、気分でストラトスカラーの2号車ボディを載せることも(^^; フロントはアンダーガード一体のピボットに13mmローラー。 キャッチャーで実車のラリー車に付ける様なアンダーガードを作って、ピボットのガードを兼ねました。 リアもピボットで19mmローラーで、ローラーの下に大径スタビを皿ビスで付けて引っ掛かり難くなる様にしました。 リアブレーキは先日試作した可動式をカットして付けました。 年末休みにコジマで試走したかったですが、中コロの流行で閉鎖になってしまい、まだ試走出来ていません(ーдー) 今週末から再開という噂なので、行けたらいいなと思います。

2021/01/04 23:56:56

PARTS

  • 可動式ブレーキ
  • フロントサスの修理
  • リアサス試作

DIARY

RECOMENDATION

  • 実車系妄察vol.1 アストラルスター
  • 2025花套弹簧快拆前后分动弹鱼终极版
  • Deactive Mode PrototypeEmperor
  • アズール
  • デファレンシャルギア +α
  • ケロアズール2025

COMMENT

pagetop