【No.17】1989年 ジャパンカップ優勝マシン風

ジャパンカップレプリカを作ってみました!! 似せられるところから似せて行きました 小径よりローハイトのほうが早いししっくりくるのでこんな形に 当時ウェイトはないので2グラムと3グラムのウエイトをつなげました 探すのに苦労したファイアードラゴンクリアボディ アバンテのタイプ2 自分なりに頑張ったつもりです(^_^;)

2020/11/03 20:16:21

PARTS

DIARY

RECOMENDATION

  • タイプ2シャーシオープン1号機
  • 当時ものイグレスJr. 透明タイプ2-ver.(2013年)
  • if strato vector meets B192
  • AVANTE Jr. B-MAX Edition
  • 花鳥風月
  • お遊びで作ったアバンテJr.

COMMENT

パチ四駆マン!! 〜ついに成人〜

コメントありがとうございます ワイドワンウェイホイールもつけたかったのですが、 あれは高すぎです…(^_^;)

ユウノ

えぇーそんなやったか!そんなやったなぁ~ ちょっと懐かしい…

☆昭和小僧☆

こうやって見るとミニ四駆の進化が一目瞭然… 某オークションで探すと部品が色々出てきますよ(値段が凄いですが…(^^;)

pagetop