


やっとの思いで、完成しましたよ。❗ お客さん😆 ほぼ1日半がかりで😱 修正の嵐と戦いながら🙄後は実戦してみないとわからない。 パワダなみの走りしてよねん❗😆
2020/08/07 05:18:17





djさんのいうとりです。爆速ネジ込みスタイルです。☺️

ちなみに下段ローラーは13もしくは19ローラーに換装できますよ。☺️

FM−ARからの移植的考案ですよ。主にストレート対応ですが、コーナー速度も変化なく むしろ加速する感じだったので、もちろん9ローラーはスタビ兼用です。☺️

私のマシンは上下異径でも1mm違い、取付ビスを同じ位置でしています。(スタビ的な感じ) 違いを知りたいです♪

この場合カーブ進入時下段のローラーが先に触れて入っていく感じになると思うのですが、カーブ後のスロープでバランスが悪いなどあるか、まっすぐ飛ぶかを見てほしいのですが。 お願い致します♪

ヤスさんにお願いがあります。 私もMAを結構やりこんでいるのですが、ヤスさんのマシンはフロントバンパーのローラーが上下異径で取付位置が違いますよね?

完成おめでとう御座います\(^_^)/ 平面速度とジャンプ後ねじ込んでいくスタイルですね! レースが楽しみですね!

ちなみに 電池落とし抜きした時点で硬めかと感じましたよ。赤強化までは固く無いですけどね☺️

レースでの走行で判断します。😉 少しお待ちを😅

シャーシによって性能が変わるので☺️速いのか遅いのかって感じです。

申し訳無い🙇 シャーシのインプレって ナニ❓😅

シャーシのインプレキボンヌ🙇

鋭い指摘😆 急造の為にお蔵入りボディー装着❗&キャッチャーダンパーの交換はレース後にしますので🙇😅

あれ?出来上がってる(笑) タイヤがいっぱいですね~🎵 このシャーシにタイヤの差し色ならボディーカラーも黄色と黒使ったらめちゃくちゃかっこよくなりそうですね🎵