












ミニ四駆コレクター&改造(門)さん 子供の頃の思い出ですね( ´ω` )

相生ゆうこさん グッズが結構あったみたいですね。 カエル飛びするエスカルゴ持ってました

古き、良き、パイクカー

日産エスカルゴだー(´。~ω~。`)昔ラジコン持ってたー(´•.̫ • )懐かしいー(´。~ω~。`)

TETSU-2さん ゴムパイプシャフトだと走りがガタガタなのでユニバーサルジョイント必須かもですね、なかなか奥が深くて楽しいです⸜( ' ᵕ ' )⸝

ミニ四駆コレクター&改造(門) 約30年前の車ですね( ´ω` )

ありがとうございます!サスペンションに憧れがあるので、いつか製作してみたいと思ってます‼︎

TETSU-2さん ありがとうございます。 ボディが固定式なので制作途中のシャーシとなりますがアップしました! 前輪がシャーシの途中から折れるタイプのサスで、後輪が独立サスとなっています⁽⁽( ˊᵕˋ

カッコイイですね!ミニ四駆の可能性は無限ですね‼︎参考にしたいので、シャーシの構造も見せていただけたらと思います‼︎

バランスいいですね~ リアのウェイトがオシャレです!

わっさんさん みんな花屋さんのイメージあるみたいですねー! 実家のレストランで使っていたので自分にとってはとても馴染み深い車です⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾

NAOさん ありがとうございます⸜( ' ᵕ ' )⸝ まさにエスカルゴのようにのんびりゆったり走ります( ´ω` )

ボディが自体が、一昔前に高さある分、花屋さんの営業車によく使われてた車種ってイメージが強いせいか、なんか花屋さんがこんな車で配達するイメージが湧いて、うわぁってなったw

ボディも可愛いし、ギミックが凄い❗️砂利道でも平気で走っちゃいそうですね😲