今回はどうやってAパーツを流用してるか聞かれたので書こうと思います。 VZシャーシのがたつきが気になる方など簡単なのでやってみることをお勧めします🎵 まず、加工するのはリアのギアカバーとフロントのギアカバー2つだけです。 後はそのまま流用出来ます。 リアのギアカバーは写真を見てもらえば解ると思いますが、3点だけです。 ①まず、フロント側の爪をカットします。 ②シャーシに合わせるとわかると思いますが、ちょっと山になっているのでこの部分を削ります。(シャーシ側でもいいですが、今回はVZシャーシは弄ってません。) ③爪をカットしたのでビス固定用の穴を開けます。私は2mmドリルを使いました。 位置は写真を見てください。 次はフロントカバーです。 こちらは1点だけです。 写真の用にフロント側の引っ掛かる爪を削るだけです。 稼働しても簡単に外れない様に丸いチョボがあります。 これを残す感じに削ってください。 削りすぎないように。 ニッパー等はやめた方がいいですね。割れたらOUTなんで(笑) リアもフロントもシャーシに当てながらやった方がいいですよ~。 さて、完成したら組んでいきます。 モーターの遊びはありますか? ガタガタしますか? 確認したら終了ですー。 ちなみにこれやったら解りますが、スポンジ等いれなくても良いぐらいの遊びはほぼ無くなります。フロントもぐらつき無くなります。 このシャーシだけ早く販売されないかなぁ~。。。 早く肉抜きや電池落ししたいけど、失敗怖いからまだできませ~ん(* ̄∇ ̄*)
2020/03/29 11:14:39
ギアカバーの穴あけはワンロックギアの場合には不要ですね。
僕もVSシャーシとVZシャーシ持ってるので参考にさせてもらいました。
クロニクルのさんちゅうさんもギアカバーの浮き上がり気にしてましたねぇ。 VSのカバーの方が私は浮き上がりも無くて良かったのですが(笑) 私はここからもぅ少しだけ手を加えてコースインさせま~す🎵
YouTuberのゆぅさんもVSのモーター受けだけ使ってましたね。 流石VS長くやってる人はそこ変えるよねぇ~。 いい部分は真似したらいいんですよ🎵
スイッチは確かにちょっとだけ噛み合い悪いですね。 でもちゃんと最後まで入れたら抜けたりしないし、OFFにも普通に出来るので私はまんまです(笑) またその辺みてみますね🎵
はじめまして!参考にさせてもらいました!どうしてもフロントのスイッチが噛み合わないのですが上記加工以外何かあるのでしょうか…
ここから、さらにどうするか。ですよ(笑) 私はその先の一手で差を開きます(* ̄∇ ̄*)
ぇ?こういうのって皆隠すのかな(笑) でも、ここまでは多分やってる人だったら普通に出来るし、やるでしょ🎵 私は隠したりしませんよ~(笑) 皆が良いマシン作れるようになればいいじゃないですか🎵
惜し気もなくありがとうございます・゜・(つД`)・゜・