








YouTubeで上がってましたね。 やってみたいけど掃除メンテが大変そうだなぁ(* ̄∇ ̄*)

まじか

千葉のどっかの模型店さんであったきがする お砂場掘ってコース作ってタイム競うみたいな

ワイルドミニ四駆専用コースでワイルドミニ四駆クラスとかあったらオモロそう

アストラルスターとワイルドミニ四駆中々いいですね😙

既読王

既読

今マシンで出てるサンダーショットJrのフォレストカモ塗装ってやつに脱帽です。 あそこまでマスキング細かく貼る地道さがコンデレの勝者になると思います。

コンデレ入賞?? (ヾノ・∀・`)ムリムリ だってただ乗っけて固定しただけですよ?(笑) この簡単に出来る素晴しさ。 市販品になってもおかしくない。

これはコンデレ入賞とかでありそう

そうなんです 模型屋さんとか行くと売ってるんですよね でも、人には色々言うくせに自分は200円のタミヤステッカーとかラジコン用のTRFステッカーとか使ってお手軽仕上げ… すみません…

あとはカッコ良さげなロゴみたいなものを作るのはテプラにパソコン繋げてやってたり… 色々あるし…お金もかかる…

ユウノさんありがとうございます。 そうなんですね‼ パソコンからシール紙はしたことあるんですが、あそこまで小さいサイズってのと素材が無くてどうしてるのかなぁ~と気になってました(* ̄∇ ̄*)

プラモ用の工具なんか出してるとこはオリジナルのデカールも出してる(漢字デカールおすすめ) あとはスキャナーでパソコンに取り込み、シール印紙に印刷、デカール用シール印紙というのもあります

自分が知る範囲だと 社外製だとラジコンのパーツ出してるようなメーカーがミニ四駆サイズのステッカーを出してたりとか プラモ用のデカールを転用したり(車やガンプラ)

貼りたくなりました‼が、ステッカーが無いんです(* ̄∇ ̄*) で、質問。皆さんイカしたステッカーやら貼ってますが、あれはどこで手に入るのでしょう。。。 タミヤのじゃ無さそうですが欲しいです。

モンスターエナジーとかレッドブルとか そういうの貼りたくなりますね。 ど定番?

大正解。ワイルドなアストラルスターです(笑)

カッコいいe

僕の影響ですね