




復旧戦で3位でした! マジで親父マシンには勝てない......... 規制してくれると良いんですけどね...... 残念
2019/07/22 16:38:57




わかります、僕も親父マシンに準決勝で負けましたからね...

レギュ上は自分で作ったマシンと書いてありますね

親父マシンが話にあがってますね。 そもそもの話、自分で作るっていうルールだったような、、、

長文失礼しました|ω・`)ノシ

俺のサイマスMAはさいつよ! おわり ――――― NHK

なんて事も結構あったりします💦 なので親父マシンを糾弾する前にまずは自分のレベルを上げて行くのも大事なんじゃないの?って考え方もあると思います|ω・`) 何が言いたいかと言うと…

親御さんの意識の改革を願う所です。 ですがこの親父マシン問題、違う切り口から見るとちょっと難しい面もあると思うんですよね|ω・`) 「親父マシンとか糞!」って言ってたら実際に子供が作ってたマシンだった

小耳に挟んだ事があります(ソースが提出出来ずすんません💦) 草レースや店舗レースにおいても車検のやり方等である程度はこの問題に対応出来るのではないかと思いますが、今一度公式レギュの確認や

親父マシン問題に関しては色々と意見があると思いますが、いつかの公式戦で車検の検査員が「ここはどうやって作ったのか?」と言う質問に答えられなかったjrレーサーをオープンクラスへ編入させたという話を

どうやらかねやんさんは親父マシンを使ってるみたいですね。 自分で作るという考えはないんでしょうかね? 子供が頑張って作ったマシンが親父マシンに負けるなんておかしい話です。

もし自分が出た大会でそんな事があたら伝えてみますね‼️

ここで我々が言いたいのは、まだ自分で製作も出来ない子供が、お父さんが作ったガチマシンで大会に出て欲しくはないって。話しでしょ? それだったら、その親父が、2台エントリーした方が、まだマシ。嫌だけど。

こんな人だったとは。 正直引きました

ここにいる人ほとんどが努力してないとでも?

たいして努力してないってなんだ?

まー確かにそうですね......

レギュレーションだと禁止されてますが、なんでいるんでしょうね? 運営は仕事してないんですかね?

手を動かすことをせずに勝つ経験なんかさせたら、他人の褌で相撲に勝つのを効率化と勘違いした大人が出来上がりそうで、イヤですね。 ハイテクな今時、珍しく地道な試行錯誤ができるホビーなのに…。

自分の息子は6年になりようやく提灯作ってました。フレキは意味が分かってなく、ノーマルMSです。当然ジュニアクラス勝てません。どうにかして欲しいですね。

子供マシンでセッティング出すのは親父、そりゃ優勝出来るでしょって感じです😓 子供は子供らしいミニ四駆の楽しみ方を親がさせるべきだと思います。

自分も以前ステーションチャレンジ参加した時にジュニアで優勝した子、多分6歳ぐらいでマシンがフルカーボンのホエイルでした😅 その後フリーでその子供の親父が優勝してて、めっちゃイラつきましたね

やっぱり皆さんも親父マシンは嫌いですか....... なんとかしてほしいですね......

親父マシンを使わせる人=最低なモラルの持ち主

親父マシンは萎えますね😓 スイッチすら入れられない子供がホエイルとか走らせてるの見ると、どうなんやろなぁって思います

ありがとうございます(*´∀`*)

.o゜*。o ッパ /⌒ヽ*゜* ∧_∧ /ヽ )。*o (・ω・)丿 ̄' ゜ ノ/ / おめ! ノ ̄ゝ