
















バロンビエントをレジェンドレースカーにアレンジしました。 ボディ中央部の幅を狭めた後、窓枠、サイド部分、リア部分、フェンダー等をプラ板やパテで製作。 前後のバンパーは、FRPプレートを切削して作りました。 ドライバーは、勝利のガッツポーズに作り変えたものを乗せています。 2018.9.9 JC東京大会3にてレーサー賞を頂きました。ありがとうございます😊 2018.9.13 100coolありがとうございます👍🏻
2018/09/09 21:52:49




ありがとうございます🙇 参考になります😆

ホーkingさん ありがとうございます❗️ステーは、適当幅に切ったプラ板をL字に曲げてビス穴を開けたものです。最初、シャフトストッパーで試したのですが、見た目がイマイチでやめました😉

カッコいいですね😆👍 FRPバンパーのステーは、何を使ってますか?

タイプ1のリアタイヤでしたか~参考にさせていただきます!ありがとうございました‼

Naoki さん コメントありがとうございます!⭐️

TETSU-2さん ありがとうございます。このタイヤは、タイプ1シャーシのホイール&タイヤで、何れもリア用を装着してます🌝

ヤスさん ありがとうございます!受賞は運だと思うので、ともかく作りたいものを作って楽しんでいければなと思ってます👍

サイトウさん コメントどうもありがとうございます!😁

レーサー賞おめでとうございます❗(ФωФ)

このファットなタイヤ、かっこいいですね!どのように作ればよいのでしょうか?

またまた傑作が誕生しましたね🎵 受賞おめでとうございます。 同じチームメンバーで こうも差があると、、(((^^;) 走り頑張らねば❗ JC終わっちゃいましたね(´ω`)トホホ…

デッカいタイヤが凄く似合ってて素敵ですね!

タルホさん コメントありがとうございます。完全に勘で加工しましたが、何とかまとまって良かったです😉

カッコ可愛いくていいですね~♪ 幅詰め等、加工された箇所が絶妙!