フロントバンパーを作る上で最近大事にしてること

①バネを仕込む軸に負担をかけないこと。 ②提灯稼働に負担をかけないこと。 ③スラストが抜けないこと(初期スラストから変化しないこと) この2つを最近大事にしてます。一軸運用が始まってから、特に意識してます これを意識してから、バネを可能な限りユルユルにできるようになりました。バネゆるゆるだと、提灯連動しやすくLCが本当に楽になりました。1軸のメリットと思ってます。 ●①~③が出来てるかマシンを使って分かること マシンを使用するなかで、軸にPOMを使ってますが、以前はどんどん細くなっていったのですが、軸に負担をかけなくなってから、POMは交換なしで使えるようになりました。細くならない ●①~③が出来てるか作成時の確認方法 ①写真1枚目 軸に部品を通さないないで、バンパーにガタがないか(小さいカタっも基本ダメ、手間で妥協するときもありますが、結局後々、後悔してる時が多い気がします) また、ローラーを指で後ろに倒しても、スラストが変化しないこと。特にスタビローラ注意 また、ローラーを左右におしても、動かないこと(これは、少しのカタ位は妥協するときあります) ②写真2枚目 スラストを提灯で一切支えないこと。 軸に部品を通さないないで、ローラーに力が入った状態で提灯を広げたときに、どこかに提灯がこすってる状態になってないか確認してます。これがあると、コーナー直後のジャンプ姿勢が悪くなると思ってます。 ③写真3枚目 軸に部品を通さないで、マシンを少し前に倒しても問題ないこと。 バンパーの保持力がマシン姿勢で変わってほしくないため。 ④写真なし 私のマシンはフロントローラー逆付けのため、コーナーではアウトリフトよりですが、軸バネが緩いので、マシンが浮くのもありますが、バンパーも浮いてると思ってます。 軸に部品を通した状態で、平らな板を横から押し当て、バンパーがアウトリフトした状態になったとき、左右の力を支えている場所があるか、スラストがバンパーがあがってもぬけないか。これを確認してます。 リアバンパーの出来もこの時に同時に確認してて、左右の力がかかっても、リアバンパーが捲れない保持になってるか確認してます。(リアが捲れるとLCは入らない) できるまで細かく調整、カーボン接触は必ずPOMにして、磨耗を防いでます。カーボン同士の接触はすぐ磨耗する(黒い粉でる)

2022/04/23 09:39:50

MACHINE

  • RAIKIRI~Yellow Fluorescent~
  • DUAL RIDGE~Red Fluorescence~
  • Neo Falcon~Red Fluorescence~
  • MANTARAY~Leopard~

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

☆Day break 4wd

追記 ピボットはゴムでスラストが抜けやすくなるので注意。少し多めにスラストいれたりゴムを極力硬くしたり。個人的にリジットが好き。ピボットで飛び込みが強くなった気もするが、リジットでも私なりに飛ばせてる

pagetop