去年の年始にも行った今年の目標。 ミニ四駆はじめて、ちょうど4年目として、ミニ四駆目標をたててみました☆ メインマシンほば一台(デュアルリッジ)に絞り、一点集中で向き合ってるつもり。 残りの二台は持ち歩きますが、サンダーショットは片軸の勉強。フェスタジョーヌは4ローラーマシンでの基本の勉強です。 ✡️2021年始にたてた目標 ブレーキ、マスダン以外のセッティング違いの挙動変化の感性を磨きたい ●総じて 下記主にやったことから概ね達成できたかな ①一軸フロントの使用 →連連動しやすさ目的 ②リア周り改修Lc通過率Up →苦手意識は大分なくなりました ③各所軽量化 →機能の統一でパーツ数減らし、ビスカット、ロックナット減、カーボン化 ④タイヤ種類違い作成 →径・材質違い、ハイブリッドを実施。初速違い、バンクかけあがり力違い、ジャンプ飛び出し力違い、コーナー速度違いを勉強 ⑤各種ローラー作成 →マニローラライト、軽量化ローラー、径違い、食い付き違いローラーの作成。 マシンコントロールしやすさ違い、コーナー速度違い、LCに必要な段階的な食い付き力の違いと限界を、学びました ✡️2022年の目標 ①リジットから柔らかいマシンでの走破性を勉強 →少し始めてますがピボットなどコーナーとストレートで変化するマシンの柔らかさ違いを勉強したい。 再現性の観点から、リジットや固定1軸がベストとは個人的に思ってます。ただ、ピボットなと使用されている方も多い。気づいてないものがあるはずです ②超超高速ジャンプの挙動不安定性のコントロール →タイムアタック速度で、3周30秒程度のコースにたまにある、ジャンプセクション間が何十枚ありDBで4,5枚位飛ばす(タイム的に飛ばさざるを得ない)超高速ジャンプで、2周目以降、姿勢が前のめり過ぎたり、斜めになって飛んだりコントロール不能になる場合があります。ブレーキをいじったり、前上がりセッティングにしたり。 でも、これで本当にいいのか勉強したい。こちらはコースに出会うか運
2022/01/03 10:42:48