暁 いきなりの日記再開です‼(゚∀゚*) 俺 あ~、とあるレーサーからの質問に独断と偏見で答えるコーナーです。(*´・ω-)b 暁 今日の質問コーナーはKR projectのコバサンからのお便りです🎵(゚∀゚*) 今度の公式は最高速30キロ出てれば大丈夫ですか?(゜.゜)? それでは司令官お願いしますd(>ω<。)! 俺 スピードチェッカーで計ってるみたいだけどこれには問題があります。 立体コースではそんなに長い直線がありません。 なので最高速にどれだけ早く近づけるかが課題です。 パパンテ式ギヤの選択方法は以下の通りです。 コースの長さと立体セクションの難易度。 簡単に言うと弱ブレーキでクリアできるストレート主体なら3.5:1 ストップ&ゴー主体なら4:1 中間なら3.5:1と3.7:1を状況によって使い分けます。 次にタイヤ径です。 どのギヤでも扱い易いのは26mm です。 え?小径の方が速い?(゜.゜)? それは多分上級レーサーです。 電池の負担や再加速等の面では小径は確かに優れています♪ しかし、シャーシによっては地上高が取りづらく前後のブレーキステーが下がり過ぎますね。 その問題をクリアできるなら23mm とかジャンジャン使って下さいっ! タイヤ径が小さい➡超速 タイヤ径が大きい➡4:1 等の見方も🈶です♪ スパーギヤを変えなくて済む3.5と3.7は便利です❗ まずはここから始めて下さいっ! それではまた気が向いた時に再開します♪d(>ω<。)!
2017/11/04 20:24:37
ありがとうございます!!
大切なのは自分のレースをする事です。 応援してますよ♪d(>ω<。)!
大切なのは次に繋げる事です。五周を走りきれて見える事があります。 逆に四周目迄1位でもCO すればレースは終わりです。 ジュニアの中には親父のマシンで出るレーサーも居るのが実状です。
今回のコースをよく見てませんのでなんとも言えませんが、勝ちに行くならハイパー 完走させるならライトを慣らしてノーブレーキ ですかね? 意外と公式コースを未完走のレーサーって多いんですよw
過去の日記に レンチェ病の対策 真っ直ぐ飛ばす為に キレイに着地させる為に を書いてます。 暇なら読んで下さいd(>ω<。)!
公式はハイパー3かライトのどっちかがいいですよね??
ほぼ開けぽんのハイパーとか使うかもです。
今回のコースをライトで?!?! 今、ライト全部死んでる... 買ってきます!!
公式の5レーンはよく走らせる3レーンとは角度がまるで違いますので注意しましょうねっ! まずは完走を目標にライトDASHノーブレーキがお薦めです。 私は一次をそれで突破しました♪
隊長!!ありがとうございます!! これ、シリーズ化して欲しいです笑笑
明日は用事があって出掛けられませんが、速いレーサーが居たら参考にしましょう♪(゚∀゚*) 少なくともそのコースに合ったセットが出てる筈なので勉強になりますよ‼(゚∀゚*)
公式までに出来るだけコースに行って、特訓したいと思います!!パパンテ隊長!!
明日、もしかしたらザ・ビッグに行くかもしれないんですけど、明日って大会ですよね??
方が速かったですが、減速させない事の重要性がわかりますね♪ ブレーキの貼る位置や高さで君のマシンもタイムがグッと速くなるので頑張って下さいd(>ω<。)!
今日はハイパーで弱ブレーキ(青) フロントのみの仕様で16.49でした。 トルクはフロントに僅かに青で17.27でした。 回転数で6000も違うのにキレはトルクの方が良いです。 結果はハイパーの
コバサンの質問に再度お答えします♪ ブレーキですが、コースは実際に走らせなければ何が最善か分からないのが本音です。
コバサン編集させて貰いました♪ 今日は子供たちのマシンを改造していたためアタックがそんなに出来なかったw でも楽しかったです♪ 一応総合は5位 チューンは2位にランキング出来ましたd(>ω<。)
自分もタイヤとギアで悩んでたので、有難い日記です╰(*´︶`*)╯♡
でも、最終的にはコースで走らせて調整するのが1番なんですよね??やっぱり
ブレーキは前後最大で4mm以上あるのでタイヤはそのままで行きたいと思います!
出来たら匿名をコバに変えていただけないでしょうか??
とても参考になりますし、これから重宝させていただきます
わざわざホントにありがとうございますm(。>__<。)m