万代藤野店6~7月度タイムアタックリザルト









7/17 若干自己ベスト更新、その後2個目のマッハを空けて22秒27、22秒60をマークするもタイム頭打ち、オールフェン直の速度域に達すると以前は全く問題無かったLCで片輪走行になった事、ブレーキの効きの強さを上げなくともスロープでブレーキをかける位置を変更する事で以前はCO連発速度でも、低い射出角から低空な放物曲線?放物軌道?を得られる事によってコーナーフェンスにネジ込める事が分かりブレーキ位置、ブレーキ角、ブレーキの効きの精度(毎回一定な効き)の重要性を今更ながらかもしれませんが再認識し、レベルの向上が更に求められると考えさせられたタイムアタックでした。 フェン直GP採点基準 1.侵入速度 2.飛距離 3.ネジ込む角度 4.1~3をみたギャラリーの反応
2017/07/18 05:18:26





違った楽しみも苦労もありますが、それをも楽しむ感じです。逆に高速主体なので低速立体や0着レイアウトは苦手気味ではあります(^^;

novaさん コメント頂きましてありがとうございます。 単純に最速タイムを目掛けて、それに合わせたマシン造りを同じスタンスの方々と切磋琢磨して楽しみ最速を目指していくスタイルなので、そこにはバトルとは

極限のタイムアタックのねじ込みってのはすごい世界なんだろうなぁ~

ゆっき~さん 本日は遅くまで大変お疲れ様でした、こちらこそ正転ARの新たな境地を拝見させて頂きましてありがとうございました!また宜しくお願い致します(^○^)

みっつ~さん まだまだブレーキのかけ方からネジ込む姿勢と改善は尽きません(^^;

ねむい外あかるい(笑 言ってる間にレイアウト変更ありそうですが(笑 めちゃめちゃ参考になりました! おかげでまだまだ正転ARを進化させ続けられそうです!ありがとうございましたまたいきます!

速い!流石ねじ込み職人ww

適当ブレーキじゃ限界ですね!

みっつ~さん ブレーキ精度上げないと速度超過で全く入りません;

来週抜かれるな!

けんけんさん スモークメッキ?ブライトクローム?ならサバンナレオブラック2に入ってるんですが、シルバーメッキの大径5スポって中々無いんですよね(^^;

これワークスにはかせたいっす!

けんけんさん ホイールはマンタレイMK.2ホワイトSPに入ってる物です😁

メッキ5スポかっこいいっすね!

naoさん こちらこそ宜しくお願い致します(^○^)

はじめまして、まだミニ四駆始めたばかりですが今度機会がありましたら是非ご一緒させて下さい(^_^)

まっつ シャフトの長さ足らないからww あとD1じゃないしww

ステアリングシステム搭載の、切れ角アップでケツ進入でもしますか(笑)

ゆっきーさん いつも万代でタイムアタックを一緒にしてる人達はバイクも車も好きな人が多いですから色々話が弾むかと思います、お会いした際は宜しくお願い致します😁

夏場は晴れたらバイク雨ならミニ四駆って感じで、どっちもへたなりに楽しく悩んでおりますw そのうち万代にもお邪魔しますので、お会いできるのを楽しみにしておりますー。

ゆっき~さん 思い出しました!そうでしたね、大変失礼致しました;個人的に正転ARでのネジ込みカッコいいです👍ゆっきーさんはバイクも乗られてると伺っておりました、ミニ四駆以外も話が弾みそうですね😁

NORTHさん初めまして! 覚えてらっしゃらないかもしれませんがSKで一度お話さしてもらったことあるんですよ! 青のデミオと言えば思い出されるかもしれませんねwまだまだ初心者ですが精進しますー。

みっつーさん 軽量された炭FMXに例のタイヤは危ないですww

ゆっきーさん はじめまして!西友でお見かけした時は、ストイックに走りを磨いていらっしゃる様に感じましたし、かなりネジ込んでる様に見えました(笑)

みっつーさん初めまして! 万代の方々の爆速は拝見したことがありますが、なんで入るのかわからないレベルでしたw

間違いない!また、危険なマシン作ってたからww

みっつ~さん 炭FMXのおじさんは危険です(笑)

ゆきさん初めまして! まだ、LC飛ぶ速度じゃないのかもしれません!

みんな凄いっすねー僕なんかフロント19でLCクリアできる気がしませんw

炭X優勝ww

みっつ~さん 飛距離にギャラリーの反応ww DBからストレート8枚飛ばしのフェン直ネジ込みでのギャラリーの歓声ですね(笑)審査基準決定!!

速度、飛距離、角度wwあと、ギャラリーの反応ww

みっつーさん 採点基準は、侵入速度、フェン直回数、ネジ込み具合(ネジ込み角のエグさ)の3点でしょうか(笑)

審査員の方ですか?