小公子セディといえばセドリックが本名。

まぁ、そんなセドリック(色々ある日産)のプラモデルを作りながらも、ダイナホークさんの改修を続けておりまして。 セドリックは昭和のワカランチンっぽさを赤み刺すゴールド塗装から。 ダイナホークさんは各部のバネの硬さを変更したり、タイヤを加工してみたり。 さて、福岡では夕方に必殺!5の再放送があっているので、録画を楽しみながらバーボンをダブルのロックで終末に溶かしこんでまいりましょう。 では皆さま、善い終末を╰(*´︶`*)╯♡

2025/04/04 20:10:18

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

COMMENT

pagetop