Rainmaker

(切実に申し上げてSTEAM教育から"A"、すなわちリベラルアーツを除外し、STEM教育と表記するのは感心しない。「技術者は黙って機械のように従順に働いていればそれで良いんだ!!」みたいな悪意を感じるため、"訂正"して頂く事をまんまと要求してやろうというねらいである。 "訂正する力"などと某氏も騒いでいるが、こんなの政治的な諸問題に比べればアホみたいに簡単なのだし...。で、自分の持論はいつになったら訂正すんのよ?というゴタゴタはさておき、コンデレ編に移行する。) ・( ̄∇ ̄)一体誰に向かって言ってんのよ? ミニ四駆は最初からコンデレ部門を設けていた。レース部門が過剰な現実主義、ハイパーリアリズムに突っ走る事をある程度予見していたのはあるだろうね。で、それはミニ四駆の祖先というか、スロットカーブームからの反省があるらしく、スロットカーは技術向上とプロ化が激し過ぎたがために、文化としては途中で息切れしてしまったとの事で...。 ・え?^_^じゃあ当欄の方向性は非常にマズくないですか?一部がアホみたいに技術介入して周りが全然ついて来れなくなったって事でしょ? う。まぁ、そうだと思う...。だからこそアート部門があって、裾野を広げていかないといつか倒れるよっていう...。でもアートっても、そこは模型だからリアル指向はどうしてもある中でのリベラルで、コレこそ両立は実は難しいのでは?って。でもこうしてWEBアプリにバンバン上げられてくるのでビビるけれども。 ・...。周りもそんなに気負いはしてないんじゃない?見てて心配になるじゃん?( ̄▽ ̄) なんか好きなもんでも作れば?ぐらいで丁度良いのでは? そりゃそうだけども。まぁ、こうしてmicro:bit実装縛りって中で、実は気になるのがマインクラフトだったりもするのよ。 正直、子供達が延々と遊んでいるのを見て、アレの何が楽しいのか全然理解できないっていう。 でもコレは完全に置いていかれてるかもねって、考えるようになって、「大きな物語の喪失」どころか、「ストーリー?無くて良くね?」が真のリベラルだみたいな。作品受容の結果として相手のペースに飲まれる事はトコトン嫌われたんじゃないかとも思って。それでもクリエイティブな訳。

2023/12/14 23:19:18

MACHINE

EVENT

CIRCUIT

TAG

COMMENT

pagetop